PR

検見川神社の初詣情報2020!混雑状況は?駐車場はあるの?参拝時間は?出店は?

着物女性の後ろ姿

2020年度の予定はお決まりですか?なんだかキリのいい数字ですね。

初詣は、新年の思いを祈願すると同時に、自分の決意を固める場にもなります。

「職場で出張、転勤が決まった」「引っ越しを考えている」という方にオススメの神社が、千葉市の「検見川神社」です。

検見川神社は、私の親戚のお家のちかくで、よく通っていたのですが、調べていて、知らないことがたくさんありました。

「もっと早く知っておけば・・・」とも思いましたので、ご紹介させてください。

その理由も含めて、以下のラインナップでお話しますね。

  • 初詣混雑状況と人気の理由
  • アクセス情報・駐車場情報
  • 参拝時間・初詣期間はいつまで?
  • 検見川神社の歴史・ご利益は?
  • 初詣の作法、おみくじは?お賽銭は?
  • 寒いときはコレ!防寒対策!
  • 検見川のおすすめグルメ・散策場所

検見川神社の初詣情報2020!混雑状況は?

混雑状況

例年の参拝者数は6万人ほど。

元旦をはずせば、大混雑というわけではなさそうです。

【2016年の検見川神社での初詣】

「規模が小さいけど、人気はすごい!」
「元旦は、入口あたりまで参拝の列ができる」

など、元旦は混むというお話が多かったです。

https://twitter.com/nagamikan/status/1080736893216538624

やはり三日頃からが穴場のようですね!

人気の理由

そんな検見川神社、人気の理由はなんでしょうか?

八方除

実は八方除のご利益がある神社は、多くはありません。

検見川神社は「八方除」の御祈願ができる、貴重な神社なんですね。

しかも、こちらの神主様は、八方除でとても有名な寒川神社にいらっしゃった方なので、安心感が違います。

千葉県はもちろん、全国から大事にされている神社です。

ちなみに八方除がどんなものかご存知ですか?

聞いたことはあるけど、いまいちわからない。

何かを除けてるのはわかる。

私はその程度の認識でした(笑)

大丈夫です、ちゃんと勉強してきましたので、わかりやすく説明しますね。

理解できると、思わず「へー!」と声が出るほど興味深かったので、ぜひ目を通してみてください。

八方除

建築、土木、増築、造園、水回りなどの工事や、お引越しの時に【地相・家相・方位・日柄】などからくるすべての災難を取り除く御祈願。

工事前、お引越し、旅行などを行う前に、

「これから地相・家相・方位等の災いがありませんように。」

と願う御祈願のことです。

八角形の四方に【東西南北】

四隅に【北東・北西・南東・南西】

これをあてはめると、図のようになります。

八方

このように

「八方向どこに行っても、災難が起こりませんように」
「これからの出来事が好転しますように」

とご祈願するので、八方除というんですね。

なので、お引越し・旅行・転勤・出張の方にはオススメしたいというわけです。

私は、なにかと出先で災難にあうことが多いです、本当に多いんです(笑)

旅行ではなにかしらのトラブルが必ず起きたり、引っ越し先では見えてはいけないものが見えたり。

この八方除を知っていれば、それも回避できたのかもしれないと思うと、無知だった自分にお説教をしたくなりました。

これからは、しっかり御祈願に行こうと思います。

八方除や、方位除なんてものもあるので、もっと詳細を書きたいところではあるのですが、とても長くなってしまうので、省きます。

気になる方は調べてみてくださいね。

それに加えて、検見川神社は、立地条件がとてもいいです。

電車でのアクセスがとてもしやすい場所にあるというのも、人気のある大きな要因かもしれませんね。

では、次はそのアクセス方法をご紹介しますね。

検見川神社の初詣に車で行きたい!駐車場はあるの

パーキングに入れる車のイラスト

検見川神社

住所:千葉県千葉市 花見川区検見川町1-1

電話:043-273-0001

 

神社の駐車場

  • 神社の西側(50台)
  • 神社の東側(50台)
  • 京成電鉄 踏切の脇に臨時駐車場(50台)

初詣期間は混雑いたします。

警察からの指導もはいっているようなので、なるべく交通機関を利用しましょう。

神社までのアクセス

車の場合

  • 京葉道路 幕張ICより8分・武石ICより8分
  • 東関東自動車道 湾岸習志野ICより8分・湾岸千葉ICより8分

どちらのルートも、14号を千葉方面に向かって、検見川陸橋を左折。

その後、交差点を左折。しばらく走ると、検見川神社の看板が見えますので、そこの正面に見える森が、検見川神社です。

電車の場合

  • JR総武線・新検見川駅より6分

新検見川駅、西口へ。線路側を東京方面へ進みます。

  • 京成電鉄千葉線 検見川駅より1分

検見川駅を降りて、踏切を渡ります。

どちらも正面に森が見えたら、そこが検見川神社です。

神社近くの駐車場

「タイムズ新検見川第4」 神社まで徒歩9~13分

住  所:千葉県千葉市花見川区花園1-13

駐車台数:14台

Google マップ

「システムパーク新検見川1」 神社まで徒歩9~13分

住  所:千葉県千葉市花見川区花園1丁目9

駐車台数:10台

地図検索 - NAVITIME
...

神社の駐車場がいっぱいになることはもちろん、元旦は周辺駐車場も早めに埋まることが予想されます。

時間に余裕をもっておこしください。

検見川神社の初詣、夜は何時まで参拝できる?屋台はでている?

夜の参拝時間

24時間参拝することができます。

検見川の1月の気温は【最低1℃/最高10℃】と、とても寒いのでお出かけの際は、防寒対策をお忘れなく。

屋台

りんごあめの屋台

検見川神社では、屋台の出店がありますので、楽しみにしていてください。

定番品から、検見川まんじゅうなるものまで!

温かい甘酒や、とん汁が出ることもありますよ。

凍えた身体に、温かい飲み物を流し込んだ時の、あの幸せ感が味わえるのは、冬ならではですよね。

私は、屋台でとん汁が出ていると、絶対に買ってしまいます。

初詣や、地域密着型のお祭りだったりすると、ボランティアのおば様方が出している屋台があるのですが、だいたいどこの地域であっても、めちゃくちゃ美味しいです。

母の味、ってこんなものなのかなぁと、心まで暖かい気持ちに。

幸せを感じることができます。

一緒にお赤飯や、炊き込みおこわなんかも売られているときがあるのですが、これも絶品。

作り方教えてください!って言いたくなっちゃうくらいです。

もし見かけたら買ってみてくださいね。

検見川神社が人気の理由!ご利益は?

歴史

1200年前 平安時代前期。第56代清和天皇の時代です。

869年に、全国で疫病が流行しました。それを鎮めるために、千葉県に祀られたのが素盞嗚尊(すさのおのみこと)。

災厄消除を祈った場所が、当地だったといわれています。

さて、検見川神社には、三柱の神様が祀られています。

二人目は宇迦之御魂神 (うかのみたまのかみ)平安時代後期に祀られたといわれています。

1155年、かの有名な源頼朝の配下として活躍していた「上総介廣常」「金田小太夫頼次兄弟」頼次の縁者であった「三浦義澄」が、現在の栃木県に向かい、妖狐九尾を退治したお話があります。

頼次は妖狐の霊威を恐れ多く思い、崇敬していた宇迦之御魂神を祀ったそうです。

そして三人目、伊弉冉尊 (いざなみのみこと)

なんだか聞いたことがありますね。

そうです、イザナギ・イザナミという、国と神様を生み出したといわれている女神です。

神話に詳しい方には、おなじみかもしれませんね。

伊弉冉尊が祀られたのは、1409年。

金田正明がたいへん崇敬していたそうで、祭祀を営んだのが最初といわれています。

ご利益

  • 八方除・方位除
  • 方災除・厄除
  • 縁結び

など

地元の人にとっての存在意義

森林に囲まれ、神聖なオーラを放っているこちらの神社。

「ここだけ空気が違う気がする」
「参拝はここじゃないと落ち着かない」

などの地元の方の声もあり、大切に感じていらっしゃるんだということが、伝わってきました。

近隣に貴重な八方除の神社があるというのは、とても心強いですよね。

積極的に季節ごとのお祭りなどもおこなっている検見川神社ですので、地元の方にとって、身近でありがたい存在であることでしょう。

初詣の作法とは?お祈りの方法、お賽銭相場、おみくじは?

おみくじを見る女性

大人になればなるほど、聞きづらくなる作法。

わからないままにしておくと、後で恥ずかしい思いをしてしまうかも?!

そんな「あれ?これってどうするのが正解なんだ?」を、そのままにしておくのはよくないです。

ここで解決していきましょう!

初詣の作法

  1. 神社はいうならば神様のお家。身なりは整えましょう。目上の方のお家に行くことを想像すると、準備しやすいです。
  2. 鳥居をくぐる前後は一礼。鳥居は人間界と神様の世界をつなぐ結界といわれています。「お邪魔します」「失礼します」と、心の中でもいいので伝えながら、一礼しましょう。
  3. 参道を歩くときは、真ん中を避けて歩く。真ん中は神様の通り道だからです

4.手水舎で体を清める。

  1. 右手で柄杓(ひしゃく)を持ちます。水を汲んだら左手を清めます。
  2. 柄杓を左手に持ち替えて、右手も同様に。
  3. 柄杓を右手に戻します。水を汲んだら、左手に受け、口をすすぎます。
  4. すすいだら、もう一度左手を清めます。
  5. 最後に水を汲み、柄の部分にかけるように水を流して、伏せておきます。
  1. 賽銭箱の前まで行き、お賽銭を静かに投げいれる。

6.『二礼二拍手一礼』をする。

  1. お辞儀を2回します。
  2. 両手を合わせ、右手を少し手前に引く。拍手を2回します。
  3. 両手をあわせながら、お祈りをしましょう。
  4. お祈りが終わったら、両手をおろします。
  5. 最後にもう一度お辞儀をして立ち去りましょう。

初詣っていつまでなの?

一般的に三が日、遅くとも15日頃までに参拝される方が多いです。

これは、15日が小正月と呼ばれていて、お正月の終わりの日と言われているからです。

地域によって違いがでたりもします。

喪中に初詣にいってもいいの?

喪中は大丈夫です。

忌中(亡くなられてから49日)の間はできませんので、ご注意を。

忌中だけど、どうしても初詣したい!という方は、お寺にいきましょう。

お寺で参拝するのは、供養にあたるので、仏教の教えでは可能です。

お賽銭の相場はいくら?

お賽銭は神様への感謝の気持ちなので、相場というものはありません。

高額を入れたいという方は、お賽銭ではなく、ご祈祷が望ましいです。

縁結び祈りの方法は?

前述しましたが、神社は神様のお家

参拝とは、神様とお話ができる場所なのでまずは、日頃の感謝をお伝えしましょう。

初めて行く神社なのであれば、自己紹介も大事です。

突然、知らない人が訪ねてきて「恋人がほしいです!」なんて言ってきたら。

人間界では不審ですよね(笑)

人間でも神様でも、挨拶は大事です。

どんな人物なのか知ってもらうことも大事です。

挨拶が終わったら、自分が願いたいこと。

それに向かって頑張りますので「見守ってください」と伝えるのがいいですね。

「叶えてください!」なんて他力本願では、叶うものも叶いません。

人事を尽くして天命をまつ、ということわざの通りですね。

おみくじは持ち帰る?結ぶ?

決まりはないので、どちらでも大丈夫です。

持ち帰ったときは、お財布の中に入れる方が多いですね。

雑に扱うのだけはやめましょう。

結ぶ方は、それぞれの神社のルールを確認するのを忘れずに。

初詣の行くときに便利な持ち物は?防寒対策は?

ストールを巻く女性

初詣シーズンはとても寒いので、防寒はしっかりしていきたいものです。

【コート、マフラー、手袋、カイロ】の定番アイテムは抑えておきたいところ。

それプラス、私がオススメしたいのは、ヒートテック!

最近ではいろんなお店で買えるようになってきましたね。

冬はあれなしでは生きていけません。

一度体感したら、手放せなくなりますよ。

インフルエンザや風邪の流行する時期でもありますので、

【マスク、除菌ジェル、手洗いうがい】をしっかりとしましょうね。

着物でいった場合の着崩れ

着物で初詣にくる方も、たくさんいらっしゃいます。

せっかく綺麗にしてきたのに、着崩れてしまった!そんなときに使えるお直し術がありますので、参考になさってください。

【美しいキモノ】 きものの着崩れの直し方

検見川神社がある千葉市花見川区はこんなところ!

千葉県民からみた花見川区はどんなところ?

交通の便もよく、お隣の美浜区に、お店がたくさんあるので生活に不自由なく暮らせる立地です。

そのため、住宅街が多いです。

自然も多くあるので、落ち着いた印象がありますね。

おすすめグルメ

うぶすな

住所:千葉県千葉市花見川区さつきが丘2-29-13

 

住宅街の中に、ひっそりとある「うぶすな」さんは、お蕎麦の名店!

おそばは、細めでコシがあり、なにより、とってもいい香りです。

地域によって、新そばの時期が違うのですがこちらのお店はその時期に合わせて、様々な産地のそば粉を使っています。

それぞれ違った風味が味わえるので、何度でも行きたくなりますね。

そしておそばといえば、天ぷら。

こちらも、旬のお野菜を使っています。

こんなに?!と思うくらいボリュームがあって、お腹大満足です。

観光・散策場所

花島公園

住所:千葉県千葉市花見川区花島町308

 

自然を堪能しながら、身体を動かすのに絶好の場所です!

四季折々の花や、湖には鴨の姿が見えたり。

緑いっぱいの木々を前に、深呼吸。

まるで、山の中にいるような気分になれます。

日頃のストレスや疲れが、どんどん癒されるような、そんな場所でリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?

https://twitter.com/haijiiha/status/516177904082776064

出身の有名人

  • 山里亮太さん

南海キャンディーズというコンビのお笑い芸人さん。

つい先日、蒼井優さんとの結婚会見でも話題になった方です。

  • 劇団ひとりさん

個性的な熱い演技ネタで笑わせてくれる、お笑い芸人さん。

俳優、作家さんでもあります。

  • 相葉雅紀さん

日本のトップアイドル、嵐のメンバー。劇団ひとりさんとは出身中学校が同じだそうですよ。

まとめ

奉納

それでは最後にポイントでまとめていきましょう。

 

  • 検見川神社は、全国でも貴重な「八方除」のご祈祷ができる神社!
  • 3日頃からは混雑が少し解消されるので、穴場!
  • 駅から近いのでアクセスに便利!
  • 日本神の母、伊弉冉尊が祀られているので、パワーはお墨付き!
  • 初詣の作法など、知識はいまからでも覚えられる!
  • 花見川区は住宅地も多く、知る人ぞ知る!というお店も必見。
  • そんな花見川の人々に愛されている検見川神社で、厄落としをしてみませんか?

いかがでしたでしょうか。

今年、大きな移動が予定されている方、これから移動するという方。

検見川神社で、幸先のいいスタートが切れるようにしてみませんか?

あなたの新たな門出に、たくさんの幸せが訪れますよう、私からもお祈りさせてください。

タイトルとURLをコピーしました