近年ではコミュニケーションツールとして携帯やスマホが発達したため、浮気を疑ったときは相手のスマホを勝手に見て着信履歴や写真、チャットアプリなどをチェックする、ということが行われています。
でも、たとえ怪しい行動が増えたと思われていたとしても、「スマホを勝手に見る」というのはいくら夫婦や恋人同士でも気持ちのいいものではありませんよね。
ましてやあなたにやましいことがないのに怪しまれて勝手に見られたとなると、なおさら腹立たしく思えます。
夫や彼氏がそんなことをする人だった場合、それを理由に別れたり離婚したりできるのでしょうか?
そこで今回は、携帯(スマホ)を勝手に見る夫や彼氏と離婚、別れるのにそのことを理由にできるか、また、どんな理由で携帯(スマホ)を勝手に見るのか、その注意の仕方と勝手に見られないようにする対処法について紹介していきたいと思います。
携帯(スマホ)を勝手に見る夫と離婚は可能?彼氏と別れる理由になる?
夫や彼氏に勝手にスマホを見られていた場合、それを理由に相手の罪を問いただしたり、別れや離婚の理由にできるのでしょうか?
それでは、まずはその行為が犯罪になるのかどうかから見ていきましょう。
相手のスマホを勝手にみるのは犯罪?
最近は個人情報保護だのプライバシーだのといろいろ言われることが多くなっていますが、相手のスマホを見ることに関してはこれで犯罪になったというケースはほとんどありません。
一番の理由は、相手のスマホを盗み見たという行為に関して現在の刑法に規定が存在しないからです。
盗み見たのがメールではなく紙の手紙だった場合は、刑法第133条の信書開封罪になる可能性もあります。
ですが、スマホのような電子的なロックは”封”をされれたものとして扱われないため、この条項が当てはまらないのです。
ただ、スマホを勝手に盗み見ることはまったくお咎め無しなのかといえば、そうでもありません。
刑法には触れていないため犯罪行為にはなりませんが、民法の規定により「プライバシーの侵害」による損害として、損害賠償請求を起こすことが可能です。
犯罪ではなく、単にスマホを勝手に見られて不快な思いをしたことによりプライバシーの侵害を理由に損害賠償(慰謝料)を請求をできる、ということです。
ただし夫婦の場合、夫・妻の浮気などが心配で見てしまったという理由ではプライバシー侵害の程度が低く、損害賠償は認められないか、認められてもせいぜい2、3万円から十数万円程度とかなり低い賠償金となるようです。
ですが、スマホのロック解除をして写真などネットワークを介さないものを見るだけなら犯罪行為にはなりませんが、FacebookやLINE、メールなどのアカウントやパスワードを必要とするサービスに勝手にパスワードを入れてログインすることは「不正アクセス禁止法」に抵触するので、この場合は罪に問われる可能性が高くなります。
この不正アクセス禁止法違反には3年以下の懲役、または100万円以下の罰金が科せられます。
これは相手がアプリを自動ログインにしている場合でもパスワードを勝手に入れたとみなされる(ネットワーク上にパスワードが流れた時点で入力したとみなされる)ため、アプリを開いた時点で罪となります。
携帯(スマホ)を勝手に見られたことは別れや離婚の理由にできる?
結論からいうと、浮気を疑われて夫婦間で一度や二度盗み見られただけでは、それを理由にして離婚請求が認められることはありません。
上記のようにそれほど大変な行為として受け取られないというのが理由ですが、それでも浮気している事実が明らかでないのに「不安」という理由だけで一日に何度もチェックする、何度も不正アクセスする、LINEやメールを勝手に返信するなどの悪質で深刻な場合には、プライバシー権侵害や不正アクセスなどを理由に離婚請求が認められることもあります。
まだ夫婦ではなく彼氏彼女の場合は、自分のことを心配するあまり盗み見たんだな、と納得できるのであればいいですが、そんな性格の相手に耐えられないというのであれば、それを理由に別れることはなんの問題もありません。
旦那や彼氏が携帯(スマホ)を勝手に見る理由や心理は?
そもそも旦那や彼氏はなぜあなたの携帯(スマホ)を見ようとするのでしょう?
答えは簡単です。
あなたに対して疑いがあるからですね。
「あなたが浮気しているかもしれない」と考えてしまい、それを確かめるためにスマホを見ようとするわけです。
夫や妻、彼氏や彼女の行動が怪しい、浮気しているのでは?と疑ったとき、真っ先にしたくなるのが相手の携帯・スマホのチェックですよね。
電話の履歴やアドレス、LINEや保存してある写真、アプリなど、スマホには持ち主の最近の行動がすべてがつまっているので、本当に浮気しているのかどうかはスマホを見ればわかる、と思ってしまうのです。
でも、相手があなたのスマホを見てしまう心理をもっと深く考えてみると、あなたの怪しい行動が増えたと感じてそれを確かめたいと思ってしまう根源には、もしかしたらあなたへの嫉妬があるのかもしれません。
旦那や彼氏が最近スマホを勝手に見ているかも、と感じたときは、最近自分が相手に怪しいと思われる行動をとっていないか、嫉妬させるようなことをしていないか、一度考えてみるのもいいのではないでしょうか。
携帯(スマホ)を勝手に見る夫や彼氏にどうやって指摘する?
夫や彼氏に勝手に携帯(スマホ)を見られたとわかったとき、まずは理由を聞いてみましょう。
おそらくそのほとんどは、『君の行動が怪しかったから不安になって』というような理由ではないでしょうか。
そんな理由で携帯(スマホ)を勝手にみられた場合、見られたのがその一度きりであったのなら、あなたのスマホを見て自分の思い過ごしだったと安心して一件落着でしょう。
でも、それからも何度も見られているようであれば、一度見たときには何も見つからなくてもそのあとも不安が残っているので、また勝手に携帯(スマホ)を見てしまっている可能性があります。
この場合だと、逆にあなたのスマホから怪しい行動の原因が見つかるまで盗み見られることになりかねません 。
なので、そんな夫や彼氏に携帯(スマホ)を勝手に見ることをやめさせたいのであれば、その不安を完全に解消するしかありません。
夫や彼氏にスマホを盗み見られていると感じたときは、怒った言い方ではなく落ち着いた言い方で、まずは盗み見た理由について聞いてみましょう。
そして、それがあなたのことを怪しんで不安になってのことだったなら、相手から不安を取り除くために二人でとことんまで話し合いましょう。
どういう行動を怪しく思ったのか、どんな態度が不安だったのかを話し合って、お互いに相手に対して悪かったところをなおしていくようにすれば、携帯やスマホを盗み見るよりももっと確実な相手の行動に対する答えを知る方法があるとわかり、盗み見をすることがなくなっていきます。
指摘や注意をしたら夫・彼氏が逆ギレ!どう対処する?
なぜ逆ギレをしてくるの?
夫や彼氏に指摘や注意をしたときに逆に相手が怒ってきて「あ、逆ギレしてきた」と感じたときは、相手は間違いなく「逆ギレ作戦」を行っています。
それではなぜ、こんな「逆ギレ作戦」をしてくるのでしょうか?
それは、相手が怒ってきたとき「逆ギレ」が有効だからです。
逆ギレはあなたが求めている解決には程遠いですが、相手の求めている目的には有効なんです。
逆ギレの目的は、その場をごまかす、何とかやりすごすことです。
逆ギレすることで話をうやむやにして、当初あなたが指摘したことに対して論点をずらし問題をごまかそうとしています。
逆ギレされたときの対処方
逆ギレはあなたの指摘から問題を誤魔化そうとする作戦です。
そのため、相手のその作戦に乗ってしまうと、その作戦通り、話をうやむやにされてしまいます。
では逆ギレに対して、どう対処すればいいんでしょうか?
逆ギレされて「逆ギレする気!?」など、逆ギレされた感情のまま言い返すことは絶対に避けることです。
そう返してしまうと、「どっちが悪いのか?」「その態度は逆ギレにあたるのか?」に話が移ってしまい、当初の指摘から話が逸れていってしまいます。
また、逆ギレした相手に謝ることや自分の言い過ぎてしまったかも、という気持ちを出すのもNGです。
そんな部分が少しでも見えたら、相手は必ずそこを突いてきます。
謝ったところで「謝り方がなっていない」など別の言いがかりをつけて、なんとか話を逸らそうとしてくるでしょう。
なので、相手が逆ギレしてきたときの正しい対処法は、相手が逆ギレして突いてきた事柄に関しては「この問題が解決したあとで考えましょう」と、あくまで話を逸らせない態度で臨むことが重要です。
逆ギレの目的は指摘された問題を逸らせること。
なのでそれに対抗するためには、相手が逸らそうとしても常にそもそもの問題に話を戻すことです。
携帯(スマホ)を勝手に見られないための具体的な方法3選 その1:肌身離さず持ち歩く
勝手に携帯(スマホ)を見られないようにするためには、勝手に見られる隙を無くすのが一番。
というわけで、携帯(スマホ)を肌身離さず、常に自分の手元に置いておきましょう。
ふだんから持ち歩く、ちょっと席をはずすときはもちろん、トイレやお風呂にも持って入るようにしましょう。
ただこの方法だと、夫や彼氏から見たらあなたが何かマズいものを隠しているように見えて、たとえ本当に後ろめたいことがなくても、余計に疑われて「スマホを覗きたい!」という気持ちを大きくさせることになってしまう可能性があります。
携帯(スマホ)を勝手に見られないための具体的な方法3選 その2:ロックをしっかり掛ける
携帯(スマホ)が夫や彼氏の手に渡っても勝手に中まで見られないようにするために、しっかりと暗証番号などによるロックを掛けるようにしておきましょう。
数字やアルファベットのパスワードでロックを掛ける場合は、夫や彼氏に想像されやすいものは極力避けて、面倒でも長めのパスワードを設定しておくのがいいでしょう。
また、暗証番号を入力する際は、入力しているところを見られていないか気にしながら押すようにします。
入力してすぐスマホを置いて離れる場合は、画面がよごれていて指の跡が残っていることもあるので、そこからパスワードが推測されないかも気にしておきましょう。
指紋でのロックの場合は、寝ている間にこっそり指に押し当てられるとロックが解けてしまうので、指紋認証は極力使わないようにするのもポイントです。
顔認証の場合なら、最近のものでは目を瞑っている顔では反応しないものがほとんどなので問題はありません。
携帯(スマホ)を勝手に見られないための具体的な方法3選 その3:盗み見防止アプリを使う
盗み見られることを完璧にやめさせることはできませんが、盗み見られたことを記録に残しておくことは、アプリを使えば可能です。
携帯(スマホ)のロックを解除した時点で記録に残すことはできないのですが、アプリが開かれた時点でその記録を残したり、開いた人をフロントカメラで撮ったりすることができます。
ロックの解除されたホーム画面にメールアプリやチャットアプリを模したアイコンが設置されていて、それを開こうとするとその記録を残す仕組みになっています。
アプリが開かれないと動かないので引っかかってくれるかは運しだいですが、もしかして自分の携帯(スマホ)がこっそり見られているかも、と思ったときは、そんなアプリを使ってトラップを仕掛けておくのはいかがでしょう?
まとめ
今回は携帯(スマホ)を勝手に見る夫や彼氏に対してそのことを離婚、別れる理由にできるのか、それに対する注意の仕方や対処法について紹介してきました。
- 携帯(スマホ)を勝手に見るような夫や彼氏の場合、別れる理由にはなるが、一度や二度見られたくらいでは離婚請求は認められない。
- あなたの携帯(スマホ)を勝手に見る理由は、あなたに対して疑いや不安を持っているから。その大元の原因は嫉妬の場合も。
- 夫や彼氏に勝手に携帯(スマホ)を見られていると感じたときは、怒らず冷静になぜ見ようと思ったのかその理由を聞き出し、その理由について話し合いをする。
- 指摘や注意をした際に逆ギレされた場合、相手の言ったことに乗って話が逸れるのを避け、あくまで相手が携帯(スマホ)を勝手に見たことが問題として話を続けるようにする。
- 携帯(スマホ)を勝手に見られないための具体的な方法
- 肌身離さず持ち歩く
- ロックをしっかり掛ける
- 覗き見防止アプリを使う
相手の携帯(スマホ)を勝手に見る行為は、確かにいけないことです。
ですが、一方的に責める前に、一度自分が相手に怪しまれたり不安にさせたりする言動をしていなかったかも考えてみてください。
それで何も思い浮かばなかったら、彼がそうした理由を聞き、相手のその行為といっしょにあなたのそう思わせた言動についてもなおすように話し合ってみましょう。
あなたの携帯(スマホ)を勝手に見るのは、あなたのことを想っているからこそのつい出来心で、ということもあるのですから。