蚊取り線香はハエに効果ある?!「ハエ取り線香」の実力とは?

今、台所やテーブル付近にハエはいませんか!?警戒してください!食べ物があるならラップやフードカバーで対策を!

ハエの足は、べたべたの液を出してどこにでもへばりつけることができます。それによってガラス窓や天井に、とまることができるのですが、それと同時に、不潔な菌まで付着して飛び回っているのです。

ちなみに、ご家庭で一番よく見かける代表的なイエバエは、病原性大腸菌O-157をまき散らすので注意が必要です。(ペストブロック日本の害虫・害獣対策室サイトより)

不潔なまま食卓のご飯に止まられる前に今すぐにでも撃退したい!昔から使われている代表的な撃退グッズといえば『ハエたたき』ですよね。

もう最近のご家庭では見られないかもしれません。それもそのはず。こんなに便利なハエやコバエの撃退グッズがたくさんあるんです!

これがおすすめ!ハエ撃退グッズはこちら!

金鳥の渦巻 PRO 太巻 10巻入〔蚊取り線香〕大日本除虫菊 KINCHO

お馴染みの蚊取り線香ですが、通常品の2倍の太さで広い範囲での使用に最適!人の周りによって来る蚊を撃退するだけでなく、離れた場所にいるハエにも広範囲で素早く効き目が広がるため、屋外でも効果的ですね。

キャンプや夕涼みなど、外で物を食べるときに味方になってくれそうです!

製品:金鳥
持続効力:約7時間
540円(税込)
https://biccamera.rakuten.co.jp/item/4987115000636/

コバエがポットン 置くタイプT大日本除虫菊 KINCHO

自然をお手本にした、置くだけでコバエがポットンポットン!と落ちる優れもの!

「テナンショウ」という名の植物をご存知ですか?甘い香りでハエを誘い、ハエに受粉させる頭の良い植物です。甘い香りで誘惑して都合よく利用するなんて。とんでもない悪女ですね(笑)

しかし、それだけではありません。落とし穴式食虫植物もご存知でしょうか?その名の通り、筒状になった葉の中に虫を誘い込み、虫から栄養分を吸収する世にも恐ろしい植物です。

ハエの大好きな香りと、オレンジ色を好む習性で容器のなかにポットン!即ノックダウンです。オレンジで花の模様があるので見た目が可愛くて、ハエ取りっぽくないのも特徴ですね。キッチンなど人目に付く場所には、コバエがポットンがおすすめです。

製品:金鳥
持続効力:約1か月
369円(税込)
https://biccamera.rakuten.co.jp/item/4987115543454/

ハエとり棒 〔虫除け〕アース製薬

不思議な見た目のハエ取り棒ですが、これが本当にすごい!ハエが好きなオレンジと、ハエが好きな香りで誘い込むとそのままピタッ!台座の穴に黒酢や赤ワインを2~3滴入れると、効果がさらにアップします。

これね。本当にびっしりとれます。家の中にこんなにいたのか!と目を覆いたくなるほど。見た目が苦手な方もいるかもしれませんが、びっしり取れた達成感はおすすめ!

製品:アース製薬
持続効力:約3か月
418円(税込)
https://biccamera.rakuten.co.jp/item/4901080257215/

まとめ

① 蚊取り線香の成分は、虫が嫌がる除虫菊。ハエももちろん撃退できる!
② ハエの大好物は不潔で汚いものばかり!普段から清潔にすることを心掛けて。
③ ハエの体は菌だらけ!台所や食卓は常に警戒して。
④ 蚊取り線香よりも、ハエ専用で素早く撃退!

お馴染みの蚊取り線香は、「ハエ取り線香」としても活躍してくれることがわかりました。

しかし、不潔なだけでも勘弁してほしいのに、病原菌を運んでくる厄介なハエ。一刻も早く撃退するには、ハエ専用のアイテムを利用するのが一番かもしれませんね。

たかが虫!されど虫!大変な病気をもらう前に、家の中でハエ対策を実践してみましょう!

コメント