彼氏が仕事の愚痴ばっかり!対応はどうしたらいい?いい彼女の対応正解例!

ベンチに座る男女

「人の愚痴を聞く」というのは、なかなか難しくそして疲れるもの。

ましてやそれが、自分にとってとても近い存在である彼からの仕事の愚痴となればなおさらです。

せっかくの彼との時間、できれば楽しい話や前向きな話で気持ちよく盛り上がりたいですよね。

でも、付き合っていればそんな楽しいことばかりではありません。

お互いに辛いとき、うまくいかないときなど…ストレスをためている時だってあるはずです。

彼が仕事の愚痴をあなたに話すとき、それは彼があなたを信頼し心を開いている証拠でもあるのです。

そんなとき、あなたは最愛の彼をどのように支え励ますことが出来ますか?

その時のあなたの対応次第で、彼のあなたに対する気持ちも大きく変化するはずです。

彼にとってかけがえのない女性になるためにも、彼の愚痴に上手に対応する方法を身につけておきたいですよね。

ここではそんなあなたのヒントになる情報をまとめたので、是非参考にしてみてくださいね!

彼氏が仕事の愚痴ばっかり!

レゴの人形とミニチュアの机

ストレス社会といわれている日本において、働く男性たちは多かれ少なかれ仕事に対する不平不満を抱えているはずです。

会社など組織において、理不尽な出来事は沢山あります。

自分では解決しようのない不満や問題、人間関係などからついつい愚痴を言いたくなる男性も多いはずです。

本来、女性のほうが男性よりも愚痴が多く、話を聞いて共感してもらいたい生き物といわれています。

男性はプライドが高い生き物と言われているので、よほどのことがない限り人に愚痴を言ったりすることは少ないといわれています。

そんな男性が愚痴ばかりこぼすという状況は、つまりそれほどストレスを抱えており、その辛い気持ちを自分が心を許せる存在の人に聞いてほしいと思っているのです。

そう、彼があなたに仕事の愚痴をこぼすということは、それだけあなたに心を許しそしてあなたに甘えている証拠なのです。

人間はだれでも弱い部分を隠し持っています。

彼はあなたにその弱い部分を見せ、知ってもらうことで「ほかの人には見せいない弱い自分」をあなたには受け入れてほしいと望んでいるということでもあるのです。

彼氏が仕事の愚痴をいった時に彼女としての対応正解例は?

彼氏の口から仕事の愚痴がこぼれたとき…

まずはしっかりと彼の話に耳を傾けてあげましょう。

話を途中で遮ったり、めんどくさそうな態度で聞いたりなんていうのは絶対NG!

最初は、

「そうなんだね」
「大変だったね」

と彼の愚痴を受け止めてあげましょう。

つまりは彼自身を受け止めてあげるという姿勢が大切なのです。

誰だってストレスを抱えて疲れてくれば、心許せる人に話を聞いてもらって自分自身を受け止めてほしいと思うものなのです。

だからころ、まず最初はしっかり彼の心を受け止めて癒してあげてくださいね。

次に、励ましの言葉やアドバイスなどをやわらかい言葉で伝えてあげると良いでしょう。

「そういうとき、私はこんな風にしたらうまくいったよ」
「こんな感じで話したら相手もわかってくれるかもしれないね」
「うまくいくように応援してるね!」
「私はいつでも味方だよ!」

などなど…あなたらしい言葉で優しく彼に伝えてあげてください。

そうすれば落ち着いて彼もあなたの言葉に耳を傾けることが出来るはずです。

あまりに愚痴ばっかりや愚痴っぽい彼氏への対応は?

とはいっても、毎日毎日会うたび愚痴を聞かれていたら…

さすがにあなたが参ってしまいますよね。

最初に話したように、人の愚痴を聞くという行為はとても疲れるものなのです。

あなた自身が心身とも調子よく、無理なく彼の愚痴を受け止められる時はいいのですが、いつでも万全の状態を保てるわけではありません。

あなた自身も疲れていたり、うまくいかないことがあれば彼の愚痴を聞いているだけでイライラしてしまうこともあるでしょう。

そんな時は我慢しないで、自分も今疲れていて話を聞くのが大変であることを伝えましょう。

何事も無理し過ぎはよくありません。

彼の愚痴を聞いてあげてストレスを解消してあげたのはいいけど、今度は自分がそのストレスで疲れてしまっては元も子もありません。

「聞いてあげたいのはやまやまなんだけど…私も今日は疲れてるの」
「また今度でいいかな?」

など、今は聞いてあげられないと伝える事も大切です。

それでもまだ愚痴が続くようなら、うまく聞き流す事も大切です。

コメント