歓迎会の挨拶!迎える側の例文4選!パターン別文例紹介!

 

社会人になると避けては通れないのが飲み会ではないでしょうか。

ただ飲んで食べて楽しめればいいのですが、会社の飲み会の席では「挨拶」がつきものです。

しかし、「お酒の席で挨拶をする」という機会は部長さんなどの役職でなければ、そんなに回数も回ってこないですし、苦手な方が多いのではないでしょうか。

そこで、歓迎会の際に使える迎える側の例文を紹介します。

まず、大まかな構成は

  • 自己紹介
  • 常套的なお祝い言葉
  • 自分の感想、思い
  • 締めの言葉

となります。

では例文4選を紹介します。

歓迎会の挨拶!迎える側の例文4選! その1:新卒社員の歓迎会の場合

Yシャツと若葉マーク

ご指名頂きました、幹事の○○です。この部署では○○のチームリーダーをしています。

新入社員の皆さん、入社おめでとうございます。

私達社員一同も、これから皆さんと一緒に働けることを嬉しく思います。

皆さんは本日から、当社の一員となりましたが、これまでの学生生活とは違うことも多く、戸惑うこともあると思います。

1日も早く、社会人として、また、当社の社員としての責任を持った行動をして頂きたいと思います。

私も、皆さんのように、緊張した気持ちで入社したのが、8年前です。

当時は仕事の覚えも悪く、先輩方の足手まといになっているのではないかと不安になった日もありました。

しかし、そんなとき、上司が飲み会に連れて行ってくれて、励ましてくれたことを思いだします。

この部署はこのように先輩が新入社員を仕事のサポートはもちろん、親身になって相談にのってくれます。

もちろん私にも何でも相談して下さい。

部署のみんなで、皆さんをサポートしますので、これから一緒に頑張っていきましょう。

では、今日は最後まで楽しんで行って下さい。

他には

  • 自分の新人時代のエピソードを話す。
  • これからどんな風に成長して欲しいか話す。
  • 名言や格言を入れて話す。
  • 新入社員の緊張がほぐれるよう、和やかな雰囲気で話す。

歓迎会の挨拶!迎える側の例文4選! その2:中途入社の社員の歓迎会の場合

居酒屋の座席

幹事の○○です。この部署で経理を担当しています。

ただ今より、○○さんの歓迎会を始めたいと思います。

○○さんは前職では○○をされていたと先ほど伺いました。

これまでの仕事とはやり方が違う点など戸惑うことも多いと思いますが、皆でサポート致しますので、安心して下さい。

新しい視点で、我が部署に新しい風を起こしてくれると思います。

気になったことがあったら遠慮なく言って下さい。

では、今日はみんなで○○さんを歓迎するとともに、楽しく飲んで親交を深めましょう。

他には

  • 出来れば、歓迎する方の情報を事前に聞いて紹介する。
  • 部署の雰囲気などを紹介する。

歓迎会の挨拶!迎える側の例文4選! その3:異動をしてきた社員の歓迎会の場合

会社員たち

本日の幹事の〇〇です。ただ今より、宣伝部に転属されました〇〇さんの歓迎会を始めたいと思います。

○○さんは昨年まで、販売2課で事務をされていました。

今宣伝部ではホームページの作成を○○さんが担当していますが、我社ももっとSNSなど手広く発信源を増やすため、○○さんに白羽の矢が立ったというわけです。

男が多い我が部署に○○さんが来てくれて、一層華やかになりますね。

では、皆さん、今日は楽しく飲みましょう。

くれぐれも○○さんを質問攻めにしないようにお願いしますね。

他には

  • 可能な範囲で社内での評判や知っている情報を盛り込む。

歓迎会の挨拶!迎える側の例文4選! その4:派遣社員などパートナー社員の歓迎会の場合

オペレーター

本日幹事の○○です。ただ今より、○○さんの歓迎会を始めたいと思います。

○○さんは○○さんの産休中の代わりとして4月から来年の3月まで当部署で一緒に働いてもらうことになりました。

最初は分からないことも多いと思いますが、1日も早く慣れて頂ければと思います。

そのために我々も全力でサポート致します。

きっと我が部署に新しい風を起こしてくれると思います。

では、今日は○○さんと親交を深めると共に、楽しくのんで、明日への活力にしましょう。

他には

  • どのような経緯で配属となったのか紹介する。
  • 期限がある場合は紹介する。

参考までに乾杯と締めの挨拶や、中締めは何を話せばいい?文例付き!

歓迎会の乾杯の挨拶例

  1. 自己紹介
  2. 挨拶
  3. メッセージ
  4. 唱和の依頼
  5. 乾杯の発声

ご指名を頂きました。〇〇部の○○です。

新入社員の皆さん、入社おめでとうございます。

当部はとても忙しい部署であり、皆さんの配属を心待ちにしていました。

コメント