PR

受験に落ちた人へかける言葉相手別例文!子供・親戚・友達の子供・友達・恋人

耳付きパーカーを着て泣く女性

身の回りの人が受験に落ちたとき、どんな言葉をかければよいかわかる人は少ないものです。

正直なところ、『何も言えない』が一番。

特に、自分と距離が遠い人についてはそっとしておくのがベター。

でも、自分の子供や、とても大事な親しい人の場合はちょっと違うもの。

少しでも気持ちが和らぐように支えたいですよね。

その場合も、タイミングを見計らうことがとても大事です。

そのうえで、どんな言葉をかけるかを今回はまとめましたので参考にしてくださいね。

受験に落ちた人へかける言葉相手別例文!子供が不合格になった場合は?

自分の子供が受験に落ちたら、どんな言葉をかければいいでしょうか。

受験といってもいろんな種類のテストがありますよね。

その中でも、特にダメージが大きいのが入学試験

中学受験や高校受験、大学受験まで子供には難関が多数あります。

落ちた直後は、ショックで何も考えられない子供がほとんど。

自分を否定されたように感じ、自分や自分のこれまでの努力を責める子もいます。

そんなとき、親はどんなタイミングで言葉をかければいいのでしょうか。

まず、不合格がわかった直後は多くの言葉はいりません。

  • ショックを受けている心への共感
  • これまでの努力を認める

このふたつを意識しましょう。

短くても大丈夫。

気持ちを込めて、こんな言葉をかけるといいでしょう。

とてもがんばっていたのに残念だったね
縁がなかっただけで、あなたの努力は立派だったよ
受験勉強で成長したことはあなたの支えになるよ

このような共感や励ましの言葉すら、聞きたくない子供もいます。

そんなときは無理に伝える必要はありません。

しばらくそっとしておくのが必要なときがあります。

声をかけるときは親であるあなたの感覚でタイミングをみましょう。

また、手紙で伝えるという方法も。

手紙は後まで残るので、書く時は特に注意が必要です。

相手の努力を認め、穏やかに前向きな言葉で書くのがポイント。

参考になるような例文を紹介します。

高校受験に不合格、進学は第2希望の高校に決定した子供に向けて

〇〇(名前)、行きたかった高校に行けないという結果は本当に残念だったね。
今はその気持ちでいっぱいだと思います。
でも、○○が一生懸命勉強に取り組んだことは何も消えたりしないよ。
この数ヶ月の努力した経験はあなたの財産です。
頭の中に入った内容も、これから必要なことです。
あなたの母校になる高校で、ぜひ3年間楽しんできてね。
「あのとき第2志望高にいくことになってよかった!」
と言える日が来ることを祈っています。
あなたの行く高校はあなたにご縁がある高校。
きっとそこで、大事に思える友達もできるんじゃないかな。
そして、3年間がんばって、今度こそ自分の行きたい大学に行けるといいね。
見返してやる!くらいの気持ちでいきましょう。
本当に今回はおつかれさま。
がんばっている○○はお母さんの誇りです。

受験に落ちた人へかける言葉相手別例文!親戚の子供が不合格になった場合は?

紐で作ったハートと花

親戚の子供が受験に不合格になったとき、どんな言葉をかければいいでしょうか。

いわゆる甥っ子、姪っ子のパターンが多いですよね。

大事なのは相手への共感です。

相手がどのような状況にいるかでこちらの言葉も変わります。

「落ちてしまって本当にショックで…」

この場合は「そうか、ショックだね…」と声をかけるといいでしょう。

「残念だったけど、行くことになった高校でがんばる」

前向きさが見える状態なら「そうだね、高校で楽しめるといいね」と同じように前向きな言葉で返すのがいいです。

また、ショックを受けているのは本人だけではありません。

甥っ子姪っ子の親、つまりあなたの(義理)兄弟姉妹への対応にも気を使います。

どちらも、大事なのは相手への共感です。

親戚であれば、手紙で伝える場合もあるかもしれません。

親戚くらいの距離の相手への手紙においては、『残念だった』というワードは強調しないほうがいいでしょう。

進学が決まっていれば、進学(入学)おめでとうという目線で書くのがベター。

親しさにはよりますが、あまり長々と書くものでもありません。

実際の例文はこちらです。

大学受験不合格、第2希望の大学が決まった姪に宛てた手紙

〇〇ちゃん、受験勉強よくがんばったね。
○○ちゃんのお母さんから○○ちゃんのがんばりを聞いてるよ。
大学進学おめでとう。
今まで遊ぶのを我慢していた分、楽しい大学生活を味わってね。
勉強もがんばって、○○ちゃんのしたい仕事につけるよう応援しています。
○○ちゃんが勉強をがんばれたのは、お父さんお母さんのサポートもあったからだね。
本当によくがんばりました。
ご入学おめでとう

受験に落ちた人へかける言葉相手別例文!友達の子供が不合格になった場合は?

ギフトボックスと紙

友達の子供が不合格になったら。

どういった言葉をかけるといいでしょうか。

このケースでは、直接不合格になった子供向けではなく、親である友達へ声をかけることが多いですよね。

この場合、あなたとの距離に応じて報告してくるタイミングも異なるものです。

1.比較的親しい友だちから

仲が良ければ、まだ落ち込んでいる状態でも報告するかもしれません。

そのときは、静かによりそう気持ちで『残念だったね』という思いを伝えればいいでしょう。

2.一番の友達ではないが結果報告として

そこまで親しくなくても、”受験したことを知っている相手に報告する”というパターンもあります。

この場合は、少しは報告する側の気持ちも落ち着いていることが多いです。

とくに盛り上げようとする必要はありません。

でも前を向き始めている友だちの気持ちが感じられたなら、あなたも前向きな表情(控えめに)と言葉で応えてあげましょう。

 

どちらにしても、多くの言葉はいりません。

相手の心の状態に合わせてあげましょう。

また、不合格だったという連絡がラインで入るパターンも多いでしょう。

そのときは、相手の心境がつかみにくいもの。

短く、相手の様子を心配する文章を送るといいでしょう。

返すラインの例文はこちら。

『子供の受験、不合格でした』と来たラインに対して

『そうだったんだね…残念です。
受験生のママも本当におつかれさまでした。
またよかったら話聞かせてね。』

また、本人以外から不合格の話を聞いたら、どうしますか?

その場合は、本人にわざわざ声をかけるのはNGです。

「大丈夫?」「落ち込んでない?」という声かけはやめましょう。

伝えていないということは、伝えたくないから。

自分の知らないところで不合格の話をされていたというのはとても傷つくものです。

気をつけましょう。

受験に落ちた人へかける言葉相手別例文!友達が不合格になった場合は?

手を握る人

もしも、一緒に受験を戦っていたた友達が不合格になってしまったら。

これは本当に難しいです。

あなたも受験して合格していれば、なおのこと。

できることはとても少ないと思った方がいいでしょう。

まずはそっとしておくしかできません。

『残念だったね…』

この一言を、辛い気持ちで絞り出すのがせいぜいです。

メールやラインで返答することになっても、同じこと。

不合格になってしまった友達から見れば、合格したあなたにはこの気持ちはわからない、と思うことでしょう。

その状態で、例えばこんな言葉をかけられたら。

  • 来年がんばったらいいから大丈夫だよ
  • なんとかなるよ
  • つらいの、わかるわかる

あなたならどう感じますか?

合格した安全圏の人からそんなこと言われたくない!という気持ちにすらなりそう…。

それらの言葉を素直に聞けることもあるでしょう。

でも不合格になった友達が、言葉のやりとりをできるくらいに回復してからの話です。

不合格になったとき、友達の振る舞いでこれがよかったという体験談が多いのはこちら。

  • いつもどおり接してくれる
  • 美味しいもの食べにいこうと言ってくれる

少しの冷却期間を置いて、いつもどおり接するのが一番です。

時間薬に頼りましょう。

受験に落ちた人へかける言葉相手別例文!恋人が不合格になった場合は?

砂時計

もし恋人が受験に落ちてしまったら、どのように接すればいいでしょう。

これは辛いです。

相手も辛いし自分も辛い。

相手が不合格で自分が同じ試験に合格しているなら、更に辛い気持ち倍増です。

この場合も、やはり

  • 残念だったね…

としかオススメの言葉はありません。

一緒に新生活を進もうとしていたあなたにとっても、自分のこととして辛い出来事ですよね。

その辛い気持ちをじんわりと伝えるだけで十分です。

あなたのことを大事に思ってくれている恋人なら、あなたの辛い気持ちまでは否定しないはず。

今は受け入れられなくても。

そして、時間を少しおいて、あなたが味方であることを引き続き示していくのがいいでしょう。

  • 美味しいもの食べにいかない?
  • ちょっと気分転換にでもどう?

不合格直後が一番つらいです。

でもそこからは少しずつ気持ちの整理もついていくもの。

そのときに、あなたが支えになれるといいですね。

不合格になってしまった時に親として言ってはいけない言葉、してはいけない態度は?

夜の湖に浮かぶ1本の木

相手が不合格になってしまったとき、どんな言葉や態度がNGかをまとめました。

ここでは、自分の子供が不合格になってしまった場合について書いています。

NGの声掛け

1.責められているように感じる言葉

  • 来年どうするの?
  • あんなにがんばったのに
  • 勉強、やりきれなかったのかなぁ

2.落ち込んでいるときに無理に盛り上げる言葉

  • 来年は大丈夫だって!
  • しょうがないよね、来年またがんばればいいよ!

3.くどくどと自分の経験談をする

  • お母さんが落ちたときはね・・・・・・

NGの態度

  • 無理に明るく振る舞う
  • 動揺して落ち込みを見せる

これらの声掛けは、タイミングがあえば相手にうまくひびくこともあるでしょう。

でも、不合格直後にはNGです。

なぜなら、共感がないから。

不合格直後は、落ちたショックと痛みしか感じていません。

そんなときは、そっとしておくのがいいでしょう。

また、親であるあなたがひどく落ち込みを見せるのもNG。

子供は『不合格』に加え、『親を失望させたこと』まで辛いこととして背負うことになってしまいます。

まとめ

ベッドで横になる女性

自分の身近な人が試験に不合格になってしまったとき、どんな言葉をかければいいかについてまとめました。

不合格直後は辛くて何も考えられないほどのショックが襲ってくるもの。

そんな中で多くの言葉を受け入れるのは難しいでしょう。

 

  • 相手の気持ちに寄り添い「残念だったね」と共感するのが一番重要
  • 少し気持ちが回復してきたら、共感しつつ励ます言葉を
  • 親戚など距離のある人に対しては『残念』のあとに『(第2志望の)入学おめでとう』
  • 友達の子供については相手の受け止め方を感じ取って、同じ方向性で共感を伝える
  • 友達や恋人の場合も何よりも共感が大事、その後支えになれるように時間をおいて声をかける
  • 子供が不合格のときは取り乱さない努力を

自分の大事な人が辛いと自分も辛いですよね。

その気持ちがあれば、「残念だったね…」と共感するだけで相手の気持ちは少し救われることでしょう。

すぐには難しくても相手の支えになれるよう、参考にしてみてくださいね。

【こちらも読まれています】

404 NOT FOUND | 言葉のギフト
...
404 NOT FOUND | 言葉のギフト
...

タイトルとURLをコピーしました