三重県最大級のフードフェスと謳っている食の祭典いただきフェスが商店街で開催されます。3日間にわたって行われ、久留米もスイーツも、お酒も楽しめます。
様々なイベントも用意されており、食欲の秋にぴったりのイベントとしてとても人気があります。
いただきフェス伊勢2019!どんなイベント?
三重県伊勢市にある100年以上の歴史があるとされる伊勢高柳商店街が特設会場となり、10月の上旬に3日間にわたって行われます。
入場料は無料で、開催時間は10時~22時までとなっています。雨天決行ですが、荒天の場合は中止となります。最終日に関しては、在庫が無くなり次第終了となります。
毎年、多くの有名人やご当地キャラが来場しており、当日は伊勢最大のお祭りである「伊勢まつり」も開催されているため、大混雑となります。
グルメやスイーツなど約200種類の食べ物が出品され、昭和の雰囲気が残った商店街で、4大ビールブランドの飲み比べや三重の地酒約20種類などが飲めるブース、ワインの試飲ができるスポットや、世界10か国20種類以上のビールが飲めるスポットなども用意されます。
休憩スペースにテーブルやイスが並べられ、イートインスペースとなっているので、食べ歩きが苦手な人でもゆったりできますよ。
https://itadaki-fes.jimdo.com/
いただきフェス伊勢へのアクセスは?周辺駐車場情報は?
初日と2日目は毎年、とても混雑するので、商店街立体駐車場がありますが、利用を避ける方がいいでしょう。公共交通機関を利用して来場するのがベストです。
当日は、伊勢まつりも開催されているので、周辺の道路は規制がかかっています。例年、9:15~22:00まで規制区間が設置され、買う商店街は車両通行止めとなります。
臨時の無料駐車場が厚生小学校や宮川親水公園などに設けられますが、数に限りがあり、すぐに埋まってしまうので、電車などでの来場を強くおすすめします。
宮川親水公園からは、無料のシャトルバスが20分間隔で運行されますので、そちらも利用してもいいでしょう。
伊勢まつり 2018 音錦
いただきフェス伊勢2019のみどころ・楽しみ方 その1:ビアスタンプラリー
飲めば飲むほどお得になるビアスタンプラリーです。3日目である最終日に開催される抽選会で抽選券として利用することができます。
その年によって、貰えるものは異なりますが、せっかくビールを楽しむならスタンプラリーにも参加してみてはいかがですか?
コメント