沖縄は、やっぱり7,8,9月の夏シーズンだよね!
でもオフシーズンの沖縄はどうでしょう?
実は11月になると石垣島が熱いんです!
えっ!?日差しが暑いの間違えじゃない?
石垣島は、沖縄本島より確かに暑いですが、11月石垣島では、年に一度の石垣島で一番のお祭り「石垣島まつり」が開催されます!
2019年今年も11月に開催予定であり、なんと今回で55回という“ゴジラYEAR”という長くに渡り開催されてきたお祭りです。
石垣島まつりでは、色んなイベントが開催されます!中でも市民大パレード祭りのフィナーレで打ち上がる花火は盛大で「石垣島が一年で一番盛り上がる夜」になります!
今日は、そんなオフシーズンでも沖縄を満喫できる沖縄in石垣島まつりを紹介していきます!
これであなたの11月が楽しくなる!
石垣島まつり2019!!どんなお祭り?
毎年11月に開催される2日間に渡る石垣島最大のまつりです!
2019年は、11月2日(土)~11月3日(日)に開催されます。
1日目は、特設ステージにてオープニングセレモニー、パフォーマンス、郷土芸能の夕べなどステージイベントが行われます!
2日目が、石垣島まつり大みどころ「市民大パレード」が行われます!市民や地域団体が参加する市民総出のお祭りです。
開催日程:2019年11月2日(土) 11月3日(日)
開催場所:新栄公園
- 11月2日イベント:ステージパフォーマンス、郷土芸能の夕べ
- 11月3日イベント:市民大パレード、打ち上げ花火
石垣島まつりで人気のパレードの時間は?パレードが行われる場所は?
石垣島まつり一番の大みどころパレードは、11月3日(日) 2日目の11:00~15:00に行われます。
パレードは市役所通りの「親川小学校前~ゲストハウスホテルちゅらククル石垣島」までの区間で行われます。
パレードには、地元の市民団体や企業団体などが参加し、去年2018年度は、48団体約2200人がパレードに参加しています。
今年も去年同様またはそれ以上の市民が参加することが見込まれています。
パレードには石垣島の企業団体が参加し、各々の特徴を生かしたユニークな演技が繰り広げられ、ユンボに乗った企業団体の演技などは子どもも楽しい!
参加者は石垣島の企業団体で出店料や演技の練習などがあり、観光客の方は参加というよりは、見物になります。
石垣島まつり2018年パレードYouTube動画
パレード開催日時:2019年11月3日(日) 11:00~15:00
石垣島まつりで人気の打ち上げ花火の時間は?ベストスポットは?
人気の打ち上げ花火は、まつりの2日目11月3日(日)のラストを飾ります。
コメント