イメチェンしたい中学女子にお勧めの5つのポイント!夏休みに試したい!

夏休みや長期休み明けにみんなをビックリさせたい、お洒落になりたい、かっこよく(かわいく)なりたい、好きな人に見てほしいなど、イメチェンしたい、変わりたいと思う人は沢山いますよね。私も学生時代はそんなこと考えていた一人でした。

しかし、中学生では校則が厳しかったり、服装も制服やジャージで過ごしたりして変化を見せることが難しいんじゃないかな、なんて思ったりしますよね。

実は、そんな制限がある中でも夏休み明けにみんなを驚かせることができるイメチェンポイントは色々とあるんです。

中学生でも気軽にできる、お勧めしたい5つのポイントを紹介しますので、試してみて周りの人をアッと驚かせてみてくださいね。

毛(髪の毛、眉毛、まつげ)

私は以前少しだけメイクアップアーティストのアシスタントをしていたことがあるのですが、日頃あまりメイクをしない人にメイクをする際は、必ず眉毛とまつげに変化を付けるように意識し、またアドバイスをする際は、毛を意識してきちんと整えるようにと話をしていました。

それは、少しの変化でイメージが作りやすく変わりやすいからです。

中学生では校則でメイクが禁止のところも多いと思いますが、まつげにマスカラはつけられないにしても、髪の毛と眉毛は整えたり、形を変えたりできます。

少し変えるだけで変化を感じやすい部分ですので、大きく変えなくても十分イメチェンは可能です。前髪に変化を付けるだけで違って見えます。気合を入れるあまり、髪を切りすぎてしまったり、眉毛を細くしすぎてしまうとイメチェンも逆効果です。

その点だけは注意して、あくまでも自然な仕上がりになっている、自分に似合うスタイルに仕上げましょう。

また長さを変えるのではなく、アレンジを加えるだけで充分イメチェンは可能ですので、大きく変わってしまうのが不安だったりできない場合は、ちょっとしたアレンジから始めてみてもいいでしょう。

ダイエット

イメチェンをしたいなら、体型に変化を付けるのが分かりやすいでしょう。体型が変わると性格も違って見えますし、同じ服を着ていても別人のようになりますよね。

少しずつゆっくり痩せて継続して見られていると変化に気づきにくいかもしれませんが、夏休み中にダイエットをして久しぶりに会ったら、急に変化したようでみんな驚くことでしょう。

私も半年前に3か月で5キロほどダイエットをしたのですが、久しぶりに会った友人は驚いていて、会って第一声が「痩せた?」だったことがありました。反応がはっきりしていたので嬉しかったのを覚えています。

ただ、夏休みは暑さで夏バテすることもありますし、無理なダイエットは禁物です。もしやる場合は、無理なく健康的に痩せられるダイエットを行ってくださいね。

メガネ、コンタクト

今までメガネをかけていた人がコンタクトにしたら、あれこんな顔だったんだと思われたり、目がよく見えることで少し距離が近く感じたり、逆に今まで裸眼、もしくはコンタクトを使っていた人がメガネをかけてみたら、知的なイメージになったり、お洒落に見えたり。

コメント