これを理解したのち、怒っている嫁と話し合いは嫁の話しを聞くことということを覚悟し、さらに嫁の話しを共感しながら聞き、然るべきタイミングで謝罪を伝えられるようになったとき、喧嘩は即解決しすばやく仲直りできるようになりました。
夫婦喧嘩で仲直りする秘訣
夫婦喧嘩で無視する嫁に、謝罪の言葉を述べることとタイミングが難しいのですが、2つの精神的に参考になる案件を見つけました。
ゲッターズ飯田さんの言葉
1つ目はゲッターズ飯田さんのTwitterでの言葉です。
ちなみに、ゲッターズ飯田さんとは、元芸人の占い師です。今まで鑑定した人数は5万人以上で、当たるととても評判がいい方です。
「おかげさまで」「感謝しています」「ありがとうございます」これが本心から出ることは素敵だが、最初は嘘でもいい。言葉に出すことが大切。出し続けていれば、次第に運も周囲も変わってくる。とても不思議な3つの言葉。自然に出せるようになったときには、幸せをつかんでいる。
引用 Twitter ゲッターズ飯田 4/22
「おかげさまで」「感謝しています」「ありがとうございます」これが本心から出ることは素敵だが、最初は嘘でもいい。言葉に出すことが大切。出し続けていれば、次第に運も周囲も変わってくる。とても不思議な3つの言葉。自然に出せるようになったときには、幸せをつかんでいる。
— ゲッターズ飯田 (@getters_iida) April 23, 2019
ホ・オポノポノの教え
2つ目は、ハワイの「ホ・オポノポノの教え」です。
ありがとう
ごめんなさい
許してください
愛しています
ホ・オポノポノにつて、詳しくは下記の書籍を参考にしてください。
—–
引用 たった4つの言葉で幸せになれる!心が楽になるホ・オポノポノの教え イハレアカラ・ヒューレン/著
www.amazon.co.jp/dp/478160210X
—–
感謝というキーワード
ゲッターズ飯田さんとホ・オポノポノの教えの2つの事柄から、「感謝」というキーワードが導かれました。ゲッターズ飯田さんのTwitterからは、嫁に日ごろから「ありがとう」をたくさん言おうと決心しました。
「最初は嘘でもいい」というところです。言い方がぎこちないのか、ときどき嫁の反応も悪い気がしますが、わたしも嫁も変わることを信じたいと思います。
また、喧嘩の原因になったことは、それまでわたしが気づいてないことです。それを気づかせてくれたことに感謝することで冷静になれ、相手に謝罪の念と言葉が浮かびます。ホ・オポノポノの4つの言葉から「今」というタイミングを逃すことは無くなりました。
つまり、感謝の気持ちを持つことが仲直りする秘訣ということです。
日ごろから夫婦仲を良くして夫婦喧嘩を減らす方法
そもそも日ごろからコミュニケーションを増やして夫婦喧嘩を減らし、嫁が無視をする状況を減らせばよいということに気がつきました。
そこで日ごろから夫婦仲を良くする方法を、メンタリストDaiGoさんの動画から見つけました。
友達を家に招く(紹介する)
映画やテレビを一緒に見る
の2つです。
夫婦は2人でいる時間が長すぎて、2人きりでの時間を構築し過ぎているのかもしれません。ここに他人を交えた時間を過ごすことで、互いの今を知ることができ、結婚する前の彼女のイメージから刷新できそうです。
動画の内容を要約する下記のようになります。
夫婦仲だけでなく恋人も含めたパートナーとの関係について、2017年にアバディーン大学が研究をしています。
その研究の参加者は259人。パートナーとの関係性と、その関係性に貢献する要素を調べ、どれが1番「男女関係を良くするのか」ということを調べました。
結果、1番パートナーとの関係性を良くしているのは「お互いの友達を紹介しあっている」という要素でした。さらに「一緒にメディアを消費する」という要素もおススメとのことです。
引用 YouTube メンタリストDaiGo 男女関係が手軽に良くなる行動がこちら
まとめ
1. 言葉では勝てないので黙る
2. 怒りを態度で表している
3. 無視によるダメージを狙っている
の3つで、嫁は自分の思いをうまく口では伝えることができないことからの「無視」という行動でした。
1. 嫁の話しを聞く
2. 共感しながら聞く
3. 謝罪を伝える
の3つです。これができたなら、夫婦喧嘩は即解決します。
謝罪するときのキーワードは「感謝」です。空気のような存在へと変わった嫁に忘れがちなことですが、やはり「いつもわたしのそばにいてくれてありがとう」と感謝して然るべきでしょう。
「ありがとう」と嫁に感謝し言葉にすることを実践し、以前より夫婦喧嘩も減り、夫婦の仲も良くなってきました。本当に感謝しかありません。
【こちらも読まれています】

コメント