新たな派遣先の職場が決まり、いよいよ初出勤!
不安と期待でいっぱいの心境だと思います。
ましてや派遣社員という立場は、企業に直接雇用される場合とは色々と違いがあるもの。
派遣契約の場合、就業・離職時の挨拶にしても社員の場合とどのような違いがあるのか、イメージがつきにくいこともあるのではないかと思います。
そこでこちらでは、派遣スタッフの就業・離職時のメールでの挨拶についてを解説。
派遣先で気持ちよく仕事を始め、契約をつつがなく満了できるための参考にしてみて下さい!
派遣での勤務開始・離職時の挨拶のメールマナー
派遣スタッフとして働く場合、履歴書上では仕事を始める際は、<入社>ではなく「就業」と記入することになります。
直接雇用ではないため挨拶には「入社」という言葉は使いません。
また離職の際には「契約期間満了による退職」とするのが通常です。
勤務開始・離職時の挨拶をメールで行うことについてですが、基本的に挨拶は直接行う方が望ましいといえます。
ただ朝礼・夕礼などで挨拶の場を与えてもらえる機会があれば良いのですが、勤務開始日・終了日にバタついていたり、直接雇用の社員とは違うからなどの慣例で全体的に挨拶出来るタイミングが難しい場合もあり得ます。
その場合、例えば勤務開始時には所属部署の上司や同じ部署の方、仕事の指導をしてくれる方、そして少なくとも机を並べて一緒に仕事をする方には直接の挨拶をすることはマスト!
今後業務上関わりが出てきそうな方々にはメールで挨拶を入れておくのが良いでしょう。
勤務終了時もまたしかりです。
このご時世、メールはビジネス上での重要なツール。
挨拶事は全てメールで済ませれば良いと極端な発想でもない限りは積極的に活用して構いません。
むしろ挨拶のタイミングが合わない方に対し、いつまでも挨拶を行わないことの方が失礼になってしまいます。
相手方との距離感を考慮した上で、挨拶を通して良識的に仕事へのけじめをつけましょう。
挨拶メールを作成する上での留意点は以下の通りです。
派遣の勤務開始時
メールを送るタイミングは配属後なるべく早めに。
既に直接挨拶をしている方には改めて送る必要はありません。
メールに入れる内容
- 配属先と自己紹介
- これまでの簡単な職歴
- これからの仕事に対する意気込み
派遣の勤務離職時
基本、最終出勤日に送るようにしましょう。
業務に支障のない時間帯、例えば定時退社時刻の1時間前から退社時間までが望ましいです。
メールに入れる内容
- 退職の理由(この場合は契約期間の満了)
- 簡潔なお礼の言葉
- これまでの感謝と今後の繁栄を祈る記述
これらのポイントを元に、それぞれのケースに応じた例文をご紹介します!
派遣契約終了 挨拶メールの例文!
派遣契約の満了日が近づくにつれ、勤務終了時の挨拶はどのようなタイミングでどう伝えれば良いのかと考え込んでしまう方も多いのではないでしょうか?
最終日にはこれまでお世話になった方々に、これまでの感謝の気持ちをきちんと伝えたいものですよね。
派遣契約終了 挨拶メールの例文
件名:派遣契約満了による退職のご挨拶(営業部 山田 花子)
〇〇事業部の皆様
お疲れ様です。営業部の山田でございます。
このたび契約期間満了により退職することになりました。
本日が最終の出勤日となります。
本来であれば直接ご挨拶を申し上げなければならないところ、メールにて失礼いたします。
短い期間ではございましたが、皆様のお力添えをいただきましたおかげで契約最終日まで業務を続けることができました。深く感謝申し上げます。
こちらの会社で学ばせていただきました知識や培ってきた経験を今後に活かしてまいりたいと思います。
最後になりましたが、皆様のさらなるご清栄とご活躍をお祈り申し上げます。
今まで本当にどうもありがとうございました。
派遣契約満了以外の理由で退職 挨拶メールの例文!
通常、派遣社員は契約期間が決まっているため、退職する場合は契約期間満了を迎えるタイミングでというのが基本です。
ただ、自身の体調不良や家族の介護などの致し方ない事情で契約途中で辞めざるをえない場合もあるでしょう。
契約途中での退職は各箇所に迷惑を掛けることにもなりますので、挨拶メールの作成には更に内容には気を遣う必要があります。
派遣契約終了前の退職 挨拶メールの例文
件名:退職のご挨拶(営業部 山田 花子)
〇〇事業部の皆様
お疲れ様です。営業部の山田でございます。
このたび一身上の都合により●月●日付けで退職することになりました。
本日が最終の出勤日となります。
本来であれば直接ご挨拶をすべきところ、メールにて失礼いたします。
短い期間ではございましたが皆様に温かいご指導のもと、一緒にお仕事をさせていただきましたこと深く感謝申し上げます。
こちらの会社で学ばせていただきました経験を今後に活かしてまいりたいと思います。
末筆ではございますが、貴社のさらなるご発展、ならびに皆様のご健康とご活躍をお祈り申し上げます。
これまで本当にどうもありがとうございました。
※退職理由は「一身上の都合」としましょう。
派遣就業初日 挨拶メールの例文!
派遣先で働きやすい環境作りのためには、就業初日の挨拶で職場の方に好印象を持ってもらうことが非常に重要です。
ビジネスマナーを踏まえた挨拶メールで、前向きに第一歩を踏み出しましょう!
派遣就業初日 挨拶メールの例文
件名:ご挨拶(派遣 山田 花子)
〇〇事業部の皆様
はじめまして。
〇〇株式会社(=派遣元会社)より派遣社員としてまいりました山田花子と申します。
本日付けで営業部に配属となりました。
メールでのご挨拶となりまして失礼いたします。
前職では営業関係の事務職に〇年間従事しておりましたので、そちらでの経験も活かして参りたいと考えております。
不慣れなことも多く、最初はご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、一日も早く戦力となれるよう努めてまいります。
これからご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
派遣社員の休暇依頼や病欠のメール例文!
有給休暇は正社員に限った制度ではありません。
取得条件を満たしていれば、派遣社員でも付与されますし利用も可能です。
ただし派遣社員の有給休暇は実際に仕事をする会社からではなく、「派遣元」の会社から付与されるものですので、利用にあたっては「派遣元」の会社の規定に従いましょう。
また実際に休みをとって業務への影響が出るのは「派遣先」の会社です。
有給の取得には事前に「派遣先」の上司や周囲への相談などをして適切なスケジュールの調整を怠らないようにしましょう。
派遣社員 有給取得の依頼メールの例文
件名:有給取得の件
□□課長
お疲れ様です。山田でございます。
この度、私用にて下記の期間お休みをいただきたくご連絡申し上げます。
有給休暇取得期間 : 〇月●日(△) ~ 〇月●日(△) ◎日間
なお不在中の業務につきましては、□□さんに対応をお願いする予定です。
不在の間ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
ポイント
- 有給の取得理由は<私用のため>でOK
- 不在期間を明確に記載する
- 不在中に代わりの対応をお願いしてる人をお知らせし、業務が滞ることのないように
その他、不在対応をお願いするケースの例として「病欠」と「遅刻」の場合の例文を下記にご紹介しておきます。
派遣社員 病欠依頼のメールの例文
件名:病欠の件
□□課長
お疲れ様です。山田でございます。
先ほど電話をいたしましたが、ご不在であったためメールでの連絡となり申し訳ございません。
本日ですが急な発熱のためお休みをさせていただきたく連絡でございます。申し訳ございません。
熱が下がりさえすれば、明日からの出勤も可能かと思います。
また業務についてですが、本日が提出期限となっている見積書がございまして〇〇さんに確認依頼のためお預けしております。
もしそちらで問題がなければ、XX社の◎◎様宛に本日中に送付していただくよう〇〇さんにお伝えいただけますでしょうか?
もし病状が長引きそうな場合には、また改めてご連絡申し上げます。
取り急ぎの連絡となりご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
ポイント
- 原則、まずは電話で連絡を入れること。つながらない場合の代替手段としてメールを利用。
- 病状について伝える
- 出勤出来る目途を伝える
- 病欠中の業務についての対応をお願いする
派遣社員 遅刻してしまう場合の連絡メールの例文
件名:電車遅延による遅刻の連絡 (山田 花子)
□□課長
おはようございます。山田でございます。
現在通勤途中で△△駅付近に居りますが、〇〇線が人身事故にて普通になっており出社が遅れそうです。
運転再開の目途が9:30とのことですので10:00くらいには出社できる見込みです。
本日は差し当たって出社後すぐに対応が必要な業務はありません。
取り急ぎの連絡となり申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
ポイント
- 病欠同様、原則まずは電話で定時の出勤時間までに連絡を入れること。ただし電車内に居るなどで難しい場合にはメールを利用。
- 遅刻の理由
- 出勤出来る時間の目途を伝える
- 急を要する業務の有無について
まとめ
派遣の勤務開始/離職の際の挨拶メールの留意点
1.派遣勤務の開始時
- メールを送るタイミングは配属後なるべく早めに。
- 既に直接挨拶をしている方には改めて送る必要はなし。
メールに入れる内容
- 配属先と自己紹介
- これまでの簡単な職歴
- これからの仕事に対する意気込み
2.派遣勤務の離職時
- 基本、最終出勤日に送る
- 業務に支障のない時間帯に送る
メールに入れる内容
- 退職の理由
- 簡潔なお礼の言葉
- これまでの感謝と今後の繁栄を祈る記述
- 契約満了前にいたしかたなく退職する場合の理由は「一身上の都合」とする
3.派遣社員 休暇依頼や病欠・遅刻のメールの留意点
有給取得の場合
- 有給の取得理由は<私用のため>でOK
- 不在期間を明確に記載する
- 不在中に代わりの対応をお願いしてる人をお知らせし、業務が滞ることのないように
病欠の場合
- 原則、まずは電話で連絡を入れる
- 病状について伝える
- 出勤出来る目途を伝える
- 病欠中の業務についての対応をお願いする
遅刻の場合
- 病欠同様、原則まずは電話で連絡を入れる
- 遅刻の理由
- 出勤出来る時間の目途を伝える
- 急を要する業務の有無について
派遣の就業における挨拶メールについて述べてきましたが、直接挨拶をすることも不可欠!
派遣社員の場合に限ったものではありませんがポイントについて簡潔にまとめられていますので参考までに!
いかがでしたか?
派遣社員とは言え、お仕事をするということにおいて社員と変わらない社会人のマナーが求められています。
これらの理解と実勢により、派遣先での仕事でより良い人間関係を気づきながら、ご自身のキャリアと経験を培ってゆきましょう!