卒業式は思い続けていたお相手に、思いを伝えることができるチャンスですよね。
あなたも長い間、思い続けてきたのではないでしょうか。
そんなあなたが気になるのは、
- 話をしたことがないお相手に告白してもいいの?
- 告白が断られたら、どうしよう…
- 告白するときに役立つ方法ってあるのかな?
と、いうことではないでしょうか。
中学校の卒業式は、いままでいっしょにいた仲間たちとわかれて、新生活がはじまる分岐点ですよね。いままでの自分の思いにけじめをつけるためにも、告白してみてはいかがでしょうか。
この記事は、中学校の卒業式で話をしたことがないお相手に、告白しようか悩んでいるあなたにむけて書いています。
あなたの気持ちが伝わりやすくするテクニックや、告白に役立つおまじないもご紹介させていただいていますので、ご参考にしてみてください。
卒業式で告白!話したことない相手に気持ちを伝えるのはあり?
あなたが話したことない相手に「好き」な気持ちを伝えることは、とても勇気があってすばらしいことです。
あなたが後悔したくないなら、告白すべきでしょう。その時には好きな理由だけでなく、あなたの簡単な自己紹介もしたほうがいいですよ。
少しでもあなたの好意が伝わるように、あらかじめ自己紹介を考えておくといいでしょう。もちろん、告白までにあなたができるアピールをしておくことも重要ですよ。
話したことない相手に告白されて付き合ったひともいます。でも、当然ながら、全員ではありません。
告白して付き合うことになる成功率は、だいたい40%ぐらいといわれています。
なかには、知らないひとに告白されて困るひとが、少なからずいることも心の隅においといてくださいね。
「友達から」と言われてもあきらめずに、まずは『あなたを知ってもらう』ために、相手に時間をあげる気持ちももってあげるとよいですよ。
話したことない男子にどうやって声をかける?
話したことない男子にあなたから声をかけるのは、なかなか勇気がいることですよね。
あなたが声をかけることができるのでしたら、
というように話かけてみてはいかがでしょうか。
どうしてもあなたから声をかけることができないのでしたら、お相手と面識のある友達や友人に取り次いでもらうのもいいでしょう。
難しい問題とかは、面識があるひとに間にはいってもらうと、うまくいくことがよくありますよね。
何もせずに終わるのがイヤなら、あなただけの力にこだわらず、友達の力を借りるのも大事なことですよ。
話をしたことない男子に告白!誠意ある気持ちの伝え方は?
告白の時は、あなたの誠意のある気持ちをきちんと相手に伝えたいものです。
あなたの誠意のある気持ちを伝える方法は相手によって変わるので、残念ながら詳細にお答えすることは難しいです。
しかし、気持ちを伝えやすくするテクニックはありますよ。
すぐできて、効果的なものは次の3つです。
気持ちを伝えやすくするテクニック
目をみて話す
目をそらして話をすると自信がないようにみられます。
お相手の男子の目をみて、話をすれば自然と気持ちが伝わりやすくなりますよ。
まばたきをいつも以上にしない
まばたきの回数が増えるのは、うそをついているときや緊張しているときが多いといわれています。
せっかく告白しているのですから、うそついているとか思われたくないですよね。緊張してもまばたきの回数がふえてしまうので、気を付けたいところです。
身だしなみを整えておく
服のゴミをとったり、髪をといたりまとめたりする…それだけでも、あなたの気持ちは伝わりやすくなるでしょう。
第一印象は外見で判断しているひとが多いものです。
話をしたことがないお相手に気持ちを伝えるのでしたら、第一印象で清潔感をだすとよいですよ。
ご紹介した3つのことに注意してみるだけでも、あなたの誠意のある気持ちは伝わりやすくなるはずです。
告白するときにうまく活用してみてくださいね。
友達からと言われたら?
告白したときに言われることがあるのが、「友達からよろしくお願いいたします。」というセリフです。
これで「振られた…」と思うひともいますが…ちょっと待ってください。この言葉を言われることは、けっして悪いことではありませんよ。
「友達からよろしくお願いいたします。」ということは、まだあなたのことを知らないから、もっとあなたのことを“知りたい”ということです。
コメント