幼いころから可愛がってきたわが子はもちろん、孫や甥、姪が、一生懸命に取り組んだ受験勉強の末に無事合格したという知らせを聞くのは、本当にうれしいものです。
「あのちっちゃかった子がもう大学生・・・」なんて感慨もひとしお。
そして、そのあとにふと考えるのは、「さて、何を贈ろうか」ということだったりします。
どうせなら、喜んでもらいたいですよね。
お金を包むにしたって、いくらかにすればいいのかと迷ってしまうもの。
そんなあなたに、合格祝いを贈る際のあれこれをご紹介します。
また、逆に贈られた側のマナーなどもあわせてまとめましたので、ぜひご一読ください。
合格祝いの金額相場は?大学生になる子供・孫・いとこの場合
大学の合格祝いの相場は、一般的に1万円~3万円です。
もちろん、関係性にもよります。
孫の場合、奮発するおじいちゃん、おばあちゃんは多いようです。
相場は3万円といったところですが、なかには5万円、10万円という方もいたりします。
最近は、少子化の影響で孫が少ないため、一人にかけられる金額が高くなっている傾向があります。
とはいえ、年金生活に入っている年代でもありますので、あげる金額にばらつきがあるのが実情のようです。
いとこ、甥っ子や姪っ子への相場は1万円から3万円といったところです。
ただ、血筋の近さだけでは決められないこともあります。
基本的に、祖父母よりも高い金額を贈らないことがマナーとされているようなところがありますが、明らかな経済状態の差がある場合、親戚間の暗黙の了解でもない限りは、それに縛られる必要はないでしょう。
少ないようだとこちらが気がひけるし、あまり多いと贈られる方も気を遣います。
なかには、親戚間でお祝い金を決めているという話も聞かれますね。
また、わが子にお祝い金を、と考えている方もいるかもしれません。
通常、親は子供の新生活のためにさまざまな出費があります。
おこずかいを渡すこともあるでしょう。
なので、あえて合格祝いという形で贈る方は少ないかと思います。
けれど、雑事に紛れて支払うお金と切り分けて、お祝いとして贈るのもよいかもしれませんね。
家庭のなかでのことですので、これには相場はありません。
お子さんにとって、ベストな金額を贈ってください。
合格祝いのお金の渡し方は?タイミングは?のしは?
親でなく本人に直接渡すのがベストです。
と声をかけましょう。
もしも遠方であるならば、現金書留で送ります。
直接渡すタイミングがないと、どうしても渡すのが遅れがちですが、入学準備にも使ってもらえるように、入学の1週間前には贈っておきたいものです。
入学祝いに使うのし袋ですが、水引が「蝶結び」になっているものを選びましょう。
これは、何度あってもよい入学祝いなどの慶事に使われます。
慶事用ののし袋であれば、どれでもよいわけではありません。
「結びきり」は、たとえば結婚など繰り返すのが好ましくない場合に使用します。
また、のし袋には水引が印刷された種類のものや、ちょっと豪華なものがあります。
どれを選ぶかは、なかに入れる金額に合わせましょう。
だいたい、のし袋のパッケージに、封筒に適した金額の目安が印刷されています。
表書きは、「御入学祝」、または「御祝い」「祝 御入学」とするのが一般的。
合格祝いと入学祝いを兼ねる場合でも、入学祝いを優先する傾向にあります。
ただ、身内のことですので、堅苦しく考える必要はありません。
「御入学おめでとう」とくだけた形でもよいでしょう。
市販されているものにも、そういった表書きのものが販売されています。
合格祝いのプレゼント金額相場は?何がおすすめ?女性にはこれ!
合格祝いの品物を選ぶなら、実用的なものが一番よいです。
だから、欲しいものを教えてもらえたらありがたいですね。
けれど、「いただけるならどんなものでも嬉しいです」「お気持ちだけで」と遠慮されたりするものです。
そうなると、こちらで選ばないといけませんね。
できるだけ、贈りたい相手の好み、大学からどういった生活になるのかといった情報を仕入れておくとよいでしょう。
選ぶ際の金額は、10,000円~30,000円といったところです。
お金を包む場合と同じくらいと考えてください。
もしも、選んだものが「既にもっていたら困るものかも?」と思われるような品物であったなら、贈る相手の親や本人に確認をとることをおすすめします。
以下、女性に贈るのにおすすめの品物をいくつかご紹介していきます。
1.ブランドの財布
財布は、プレゼントしやすいアイテムです。
長く使えながら、消耗品かつ小物なので、多少好みが違っても使いやすいのです。
贈る相手にお気に入りやあこがれのブランドがあれば、そのなかからを選ぶのがベストですが、よくわからない場合は、若い女性に人気が高いといわれるブランドから選ぶと無難です。
フルラ 財布 FURLA PU02 B30 BABYLON XL BIFOLD バビロン レディース 長財布 選べるカラー
若い女性に人気のフルラでおすすめなのは、長財布デザインの「バビロン」。
細かい格子状の型押しされたレザーは、明るく華やかなパステルカラーも展開しています。
2.アクセサリー
アクセサリーでおすすめなのはネックレスです。
もしも、ピアスを空けているまたは、空ける予定だとわかっているならば、ピアスを贈るのもよいでしょう。
そしてネックレス贈るならば、普段使いもできそうで、長く愛用してもらえるよう、シンプルなものを選びましょう。
小さなダイヤや真珠などがおすすめです。
★世界最高峰の輝き★豪華1.25カラット ネックレス
あこや本真珠 パール スルーネックレス 8.0-8.5mm
3.キッチン家電
自炊生活を始めるならば、さまざまなものを買い揃えなければなりません。
家電のなかでも小型のものならば予算内におさめやすいでしょう。
BALMUDA The Pot (バルミューダ ザ・ポット)
電気ケトルは絶対もっておくべき。
いまや暮らしの必需品です。
比較的安価で手に入るアイテムですが、こういった美しいフォルムのものを選んでみては。
TWINBIRD センサー付フラットオーブンレンジ DR-E852W
電子レンジは新生活を始めるなら必ず買い揃えるもののひとつでしょう。
ある程度自炊をしたいタイプにおすすめのオーブンレンジです。
トーストも焼けます。
扉は置き場所を選ばない縦開き。
色はおしゃれな白でスタイリッシュなデザインです。
合格祝いのプレゼント金額相場は?何がおすすめ?男性にはこれ!
贈り相手が男性の場合でも、選ぶ際の基準は基本的に女性と変わりません。
相場は10,000円~30,000円。
実用的なものを選びましょう。
あとは、どんなものを好むのかわからない場合に、女性に贈る際よりもファッション性の高いものは選びにくかったりします。
それを踏まえて、おすすめの品物をいくつかご紹介しますね。
1.文房具
パーカー ボールペン プリミエ S1112363 ラックブラックST
ボールペンは、年齢性別にかかわらず誰でも使うものなので、贈っても失敗が少ないアイテムです。質のよいものであれば、歳を経ても愛用してもらえたりします。
2.バッグ
吉田カバン ポーター トートバッグ PORTER FORCE
おススメするのは、シンプルな大きめのトートバッグです。
A4サイズが入って、たくさんものを入れても大丈夫なものを選びましょう。
ザ・ノースフェイス 3WAYトートリュック
ノースフェイスの定番リュックです。
大容量、かつ背負えるので自転車通学にもおすすめです。
3.キッチン家電
TOSHIBA 石窯オーブン ワンタッチであたためできるフラット庫内モデル ER-SS17A(W)
電子レンジは自炊生活を始めるならば、男女問わず必須のアイテム。
ここでおすすめするのは、あまり料理はしないタイプ向きです。
大きなお弁当もすばやく温めることができ、庫内はフラットでお手入れが楽チン。
ノスタルジア レトロシリーズ 3-in-1 朝食準備セット
ひとり暮らしの部屋に「電子レンジとトースターを別々にもつのはちょっと・・・」とためらうものですが、ホットプレートとコーヒーメーカーまでついているこんなトースターなら、いいかもしれません。
時間も節約になるし、見た目もおしゃれ。
料理をしなれないタイプでも簡単に朝食が準備できちゃいます。
子供に合格祝いをいただいたら?お礼の作法は?
子供への進学祝いは、あくまで子供に贈られたもので、収入のない子供がお返しをする必要はないと言われています。
そのため、その通りに進学祝いのお返しをする慣習のない地域がありますので、返す慣習がない地域に、おたがいが住んでいる場合は、特に用意しなくてもよいでしょう。
ただ、あらゆる地域の方からいただいて、自分の住む地域に返す慣習がないことを知ってもらう機会がない場合は、お返ししておくほうがのちのちのお付き合いのためにも得策でしょう。
お祝いをいただいたらまずお礼
お祝いをいただいたら、お返しをするしないにかかわらず、2~3日以内に感謝の気持ちを伝えましょう。
電話か手紙、または近所であれば直接伝えても構いません。
その際、子供本人の口で、または筆で、お礼のことばを伝えるようにしましょう。
お返しの品を贈る予定のない場合は、このタイミングで新生活の抱負なども伝えておくとよいですね。
お返しの品物を贈る際のマナー
お返しの品物は、お祝いをいただいてから1カ月以内に贈るのがマナーとされています。
そして、必ずのしをつけます。
水引は紅白の蝶結び。
表書きは、「内祝」「入学内祝」とし、下には子供の名前をフルネームで入れます。
また可能ならば、品物に子供が書いたお礼状も添えるとベストです。
特に形式ばった内容でなくても、きっと喜ばれるでしょう。
金額の相場は、いただいた金額の3分の1~半分とされています。
そして5,000円が上限です。
もしも、2万円いただいていたとしても、5,000円以内で品物を選びましょう。
それよりも高額な品物は、かえって相手に気を遣わせてしまいます。
以下、お返しにちょうどよい品物をいくつかご紹介します。
グレゴリーコレ 『ガトーセレクション』焼き菓子15個入り
お菓子はどんなシチュエーションにも喜ばれる贈り物です。
個別包装で日持ちがするものであれば、気軽に楽しんでいただけます。
魚沼産コシヒカリ入り 内祝い
特Aの評価を受けた8種類ものお米を食べ比べるなんて、なかなかない機会です。
いただきものだからこそできることですね。パッケージもカラフルで楽しめます。
たかはたファーム ジャム・ドレッシングギフト
おいしいドレッシングをかけると、野菜もモリモリ食べられちゃいますよね。ジャムは、パンだけでなく、ヨーグルトやアイスにも。いろいろな種類があるので、食卓が楽しくなる贈り物です。
ドリップコーヒー&クッキー&紅茶アソートギフト
コーヒーを飲む習慣がない家庭でも、来客用のドリップコーヒーは重宝するものです。
バスクリン きき湯 オリジナルギフトセット
バスタイムが楽しくなる一品。6種類の入浴剤を日替わりで楽しんでもらえます。
カタログギフト(S-EOコース)
贈りたい相手に選んでもらうならカタログギフト。
これなら間違いなく喜んでもらえますね。
まとめ
- 大学の合格祝いの相場は、一般的に1万円~3万円。孫の場合は3万円。いとこ、甥・姪は1万円~3万円。自分の子供の場合は家庭のなかで決めてよい。
- 遅くとも入学の1週間前までには贈ること。「合格おめでとう。頑張って」と声をかけて本人に渡す。遠方なら現金書留で。
- 入学祝いに使うのし袋の水引は「蝶結び」なっているものを選ぶ。金額相応の袋を使用すること。
- 表書きは、「御入学祝」、または「御祝い」「祝 御入学」「御入学おめでとう」。
- 合格祝いの品物には実用的なものを。可能ならば欲しいものを教えてもらう。金額の相場は、10,000円~30,000円。
- 女性へのプレゼントでおススメなのは、財布、アクセサリー、小型家電。男性へのプレゼントでおススメなのは、文房具、バッグ、小型家電。
- 合格祝いをいただいたら、2~3日以内に本人がお礼を伝える。電話や手紙、出向いてもよい。
- 子供への進学祝いのお返しは、地域によっては必要なし。
- お返しをする場合は、お祝いをいただいてから1カ月以内に。
- お返しの品には必ずのしをつけ、水引は蝶結び。表書きは「内祝」「入学内祝」とし、子供の名前はフルネームで記入する。お礼状も添えるとベスト。
- 金額の相場は、いただいた金額の3分の1~半分で5,000円が上限。お菓子などの食料品や日用品、カタログギフトなどがおススメ。
身内のこととはいえ、やはり贈り物のやりとりには気を遣うもの。
のちのちのお付き合いに響かないようにしておきたいものですね。
それにしても大人って本当に大変です。
進学だお正月だ、といってはたくさんのお金を子供たちに贈らなきゃいけなくて。
けれど、自分もその恩恵を預かりながら成長してきたわけですので、贈る番がまわってきているわけですよね。
あれこれと悩ましいことはありますが、少しでもこの記事がお役に立てばと思います。
子供たちが有意義な学生生活を送るためにも、すこしでも喜ばれる贈り物ができればいいですね。
【こちらも読まれています】