癌におかされることがめずらしくない時代となり、すでに久しいです。
もし身近な人が癌になってしまったら…。
治療は病院がしてくれるしそのほかのサポートは家族がされるけれど、自分にできることはあるんだろうか…と悩んでしまうかもしれません。
ですが日本にはありがたいことに、癌をはじめ病気平癒を祈願できるお寺や神社が多くあります。
治ってほしいという願いを聞いてもらえるのであれば、ぜひともお参りしたいですよね。
今回はその中でも癌封じにご利益があることで有名な東京の寺社をご紹介してみたいと思います。
癌封じ神社東京でご利益があると噂の寺社3選!その1
江戸川不動尊 唐泉寺 (東京都 江戸川区)
唐泉寺(とうせんじ)は、娘さんを急性骨髄性白血病で亡くされたことをきっかけに出家された和尚さんが、修行ののちに建立された比較的新しいお寺です。
日本で唯一「封じ護摩」のお寺であることで有名です。
「護摩(ごま)」とは、お焚き上げをして悪いものを焼き払い魔除け・厄除け、健康を祈願することです。
ご祈祷は前日までに申込みが必要で、金額によりお札(おふだ)の大きさが異なります。
祈祷料は3,000円から、お守りは500~1,000円程度で、お札もお守りも郵送も可能です。
住宅地もほど近い江戸川沿いのこじんまりとしたお寺ですが、平日でもがん封じ祈願などの参拝者が多くいらっしゃるようです。
場所
〒133-0051
東京都江戸川区北小岩7-10-10
TEL:03-3658-4192
駐車場有り(10台)
最寄駅
京成線「小岩駅」北口より徒歩10分
北総線「新柴又駅」より徒歩15分
京成小岩駅北口より亀有行きバスにて3つ目、江戸川不動尊唐泉寺下車
癌封じ神社東京でご利益があると噂の寺社3選!その2
曹洞宗萬頂山高岩寺(とげぬき地蔵)
高岩寺(こうがんじ)は巣鴨の地蔵通り商店街に位置し、創建1596年と歴史ある曹洞宗のお寺で、とげぬき地蔵で有名です。
ご本尊は延命地蔵尊(とげぬき地蔵)で、痛みを和らげたり病気を治すご利益があるといわれ、毎年何百万人もの参拝者が訪れます。
ご本尊のとげぬき地蔵は残念ながら秘仏ですので、拝見させていただくことはできません。
ですが、そのお姿を元に作られた御影(おみかげ)が高岩寺のご本堂で授与されており、身体の痛みのある部分に貼るとご利益があるとされています。
御影(100円)や御朱印は授与所にていただくことができ、ご祈祷も受け付けておられます。
場所
〒170-0002
東京都豊島区巣鴨3-35-2
TEL:03-3917-8221
最寄駅
JR山手線「巣鴨駅」より徒歩6分
都営地下鉄三田線「巣鴨駅」より徒歩6分
癌封じ神社東京でご利益があると噂の寺社3選!その3
烏森神社(東京都港区)
烏森神社(からすもりじんじゃ)は新橋駅にほど近い、ビルの間にありますがその歴史は平安時代にまでさかのぼる由緒正しい神社です。
コメント