友達と仲直りするおまじないの方法4選!簡単にできる?効果はある?

夜空に浮かぶ赤い月

友達と険悪な状態になってしまったら、なんとなく気まずい思いをしますね。

なんだか胸がもやもやする。

その友達の事をふと思い出してしまう。

どうしても気になってしまう…。

でも、仲直りのキッカケがつかめずにいる。

そんな時は“仲直りのおまじない”を使ってみましょう。

ここでは、誰でも簡単にできる、仲直りに使える感情浄化のおまじないを4つ紹介します。

私自身がやってきて効果があった方法です。

私は仲直りしたのは友達ではなく家族でしたが、家族でも友達でも改善できます。

感情の浄化は、私たちの無意識の領域に関係してきます。

私たちが普段の思考で意識しているのは全体の10%程度といわれていて、残り90%の部分は意識していない無意識の領域が働いています。

感情の浄化は、無意識の領域である90%のパワーを動かすことにつながっています。

感情が浄化されると、仲直りしたい友達だけでなく、周りの人との関係も改善し、良い出会いが起こるようになります。

ぜひ楽しみながら感情の浄化をして、素晴らしい友人関係を体感してください。

友達と仲直りするおまじないその1!

夜空の天の川と大きなきのブランコにの人のシルエット

イメージを使うおまじない

友達と喧嘩したら、何か心に動きがありますよね。

「イヤな感じがした」「ドキドキする」「ず~んと重たい感じ」などなど。

そうした、心の“感じ”をイメージで形にして浄化するおまじないです。

  1. 仲直りしたい友達と、仲良く出来なくなった状況や理由を思い出します。その時にわいてくる感情を形にします。
    色は真っ黒く、とても重たいものをイメージしてください。大きさや形は何でもいいです。
    例えば、イライラしたと感じたら、イライラをイメージすると、トゲトゲしているウニのような黒いものなど(何でもいいです)。
  2. イメージしたら、その形になった感情を、胸の辺りから取り出すようにして、手のひらの上に乗せます。
  3. そして、同じ形をした軽くて白く光っているものが降りてくるイメージをします。
  4. 重たくて黒い感情と、白く光る軽いものを合わせます。2つはひとつになって、透明に輝きだしました。
  5. その透明に合わさったものを、また胸の中に戻してください。

心がスッと軽くなったように感じたら大成功です!

静かな場所でイメージするのもいいですが、リラックスできる心地よい音楽を流しながらするのもおすすめです。

【超奇跡】喧嘩した恋人・友人と1時間以内に仲直りになれる驚愕の音楽!

【超奇跡】喧嘩した恋人・友人と1時間以内に仲直りになれる驚愕の音楽!

友達と仲直りするおまじないその2!

口に手を当てる女の子

言葉を使うおまじない

仲良くなりたい友達の事を思い浮かべます。

その友達を思い浮かべた時、感じる事をそのまま言葉にしてみてください。

「自分も悪かったかもしれないけど、あの言い方はひどい!あんなこと言われてとっても辛かった。あー、苦しい。もやもやしてる。」

などなど、気持ちをそのままひとりで会話しているように、言葉にしていきます。

思いついたこと、感じたことをどんどん言葉に出していきます。

そうしていくと、

「そういえば、昔もこんな思いしたことある気がする。小さいころ、お母さんに、自分は悪くないのに信じてもらえなかった事、悲しかったな。」

などと、昔を思い出してくることもあります。

どんなにささいな出来事でも、感情がわいてきたらひたすら言葉に出し続けていきましょう。

(※この場合は、誰にも聞かれない場所でひとりでやる事をおすすめします。)

友達と仲直りするおまじないその3!

淡い花とスケッチブックのイラスト

書き出して浄化するおまじない

先ほど紹介した言葉での浄化が出来ない場合や、声を出すよりも文章の方がやりやすい方におすすめです。

ノートなどの紙を用意して、言葉で浄化するおまじないのように、友達と仲直りしたいけど出来ない気持ちや、その時に感じた感情をひたすら言葉で書いていきます。

友達の悪口を書いても良いです。

でもその場合は、書いた後に心がスッキリと軽くなるかどうかを確かめてください。

心がスッキリする場合は、あなたの本音が出ているので、感情は解放されていきます。

心がスッキリしなかったり、よけいに悪い気分になる場合は、それはあなたの本音ではないという事です。

コメント