冬の味覚といえば様々なものが思い浮かぶと思います。
私がまず思い浮かべるのはカニです。
私は毎年冬には必ずと言っていいほど食べます。
私の地元の福井県で有名なカニは「越前がに」です。
越前がには福井県の港に水揚げされるズワイガニのことで、日本海の荒波と厳しい寒さに育てられ、ズワイガニの中の王様といわれ、甘くひきしまった肉質で知られる最高級品種のかにとして知られています。
われわれ地元の人でもなかなか食べる機会のないこの越前がにですがなんとおトクに食べることのできるイベントがあります。
今回はそんな越前ガニをおトクに買うことのできるイベント、「越前カニ祭り」の紹介をします。
この記事を読んで冬の味覚、越前がにをおトクに味わいましょう。
今回紹介する内容は以下の様になっています。
- 越前カニ祭り2019!どんなお祭り?
- 越前カニ祭りのみどころ3選!
- 会場周辺の駐車場は?おすすめの来場方法は?
- 越前カニ祭りの季節の福井県の寒さは?服装はどうしたらいい?
- 越前カニ祭りの参加の後に行くおすすめの場所はココ!
それではさっそく紹介していきます。
越前カニ祭り2019!どんなお祭り?
*画像は越前町観光連盟のホームページより引用
福井県内の4つの港で水揚げされる越前がに、その中でも約7割の水揚げがあるのが越前町の港です。
その様な「越前がにの聖地・越前町」で開催される、福井県最大のカニの祭典が越前カニ祭りというイベントです。
今年、2019年の越前カニ祭りの開催日時、場所等は以下となっています。
- 開催日:2019年11月16日(土)・17日(日)の2日間
- 会 場:道の駅 「越前」 駐車場(福井県丹生郡越前町厨71-335-1)
- 問い合わせ先:越前かにまつり実行委員会(越前町観光連盟内)
TEL/0778-37-1234 FAX/0778-37-1805 - ホームページ:
2日で約70,000人の来場が見込まれるこのイベント、おトクに鮮度抜群の越前ガニが購入できると人気のイベントとなっています。
どのようなものかイメージできるようにyoutubeの動画をご覧ください。
越前カニ祭り2019のみどころ3選! その1:セイコガニ汁販売
*画像は越前町観光連盟のホームページより引用
越前カニ祭りのイベントの一番の目玉は越前タグ付きの獲れたてのセイコガニが丸ごと1匹も入っているセイコガニ汁販売です。
テレビ朝日系列のいきなり〇〇伝説の「行列の出来る即日完売グルメ」で第1位になったこともあるそうです。
1杯500円、午前300食、午後300食の1日限定600食を先着順にて販売します。
セイコガニ汁引換券は午前は9時30分、午後1時30分より販売開始となっています。
このセイコガニ汁販売、毎年大人気のため引換券販売時間に到着して並ぶ時点で、売り切れ!と思ってください。
早めに来場して1~2時間前に並ぶことをおすすめします。
越前カニ祭り2019のみどころ3選! その2:越前がに即売
*画像は越前町観光連盟のホームページより引用
会場である越前町の港は、漁場である越前岬沖まで最も近く、鮮度抜群の越前がにを活きの良いまま持ち帰ることができます。
越前カニ祭りでは地元の魚屋さんが軒を連ね、越前岬沖で獲れたばかりの越前がにを買うことができます。
また、会場ではそのような生きのいい越前がにを使用した新鮮グルメ屋台が出ています。
焼ガニやカニの甲羅蒸し、カニ丼ぶりなど、カニを始めとした海鮮グルメを満喫できます。
越前カニ祭り2019のみどころ3選! その3:日本海大抽選会
会場内では越前がにをはじめ、豪華賞品がその場で当たる抽選会を行っています。
3,000円分のお買い物をするごとにスピードくじが1枚引けます。
ぜひとも越前がにをゲットして帰りたいですね!
越前カニ祭り会場周辺に駐車場はある?おすすめの来場方法は?
越前かにまつりの駐車場ですが
- アクティブランドグラウンド 200台
- 道の駅越前北側駐車場 100台
- 越前町厨(くりや)漁港広場臨時駐車場 500台
の3か所指定の駐車場があります。
会場から1番近い駐車場は1と2ですが泊まり込みや深夜に会場入りする方以外は止めるのが難しいでしょう。
3の厨漁港(くりや)に停められるのが一番おすすめです。
それほど早朝に来場する必要もありませんし、会場まで徒歩だと15分ほどです。
コメント