どんぐり拾いスポット埼玉でおすすめの場所5選!時期やどんぐり遊び紹介!

秋も深まる季節になると森や山は色んな木の実がたくさんなりますね。その中でも「どんぐり」は私たちにとっては秋を感じることをできる身近な小さな秋の便りです。

どんぐりは夏前から秋にかけて実が成長していきますので、時期としては秋頃、10月前後がベストな季節となります。子どもたちと「どんぐり拾い」をして遊びたいけれど、おススメのスポットがわからないなんて人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は埼玉でどんぐり拾いができるスポットをご紹介します!その他にもどんぐりで作るおススメ工作や、集めたどんぐりの保管方法なども調べましたので、ぜひ参考にしてくださいね!

【どんぐり拾いスポット埼玉でおすすめの場所5選! その1:武蔵丘陵森林公園】

東京ドーム65個分の広さでありながらも国営公園なので、手入れがとても行き届いています。

公園内は、日本一大きなエアートランポリンのぽんぽこマウンテンやアスレチックコースなど、家族で体を思いっきり動かして遊べる遊具がたくさんあります。とても広いので、混雑を気にすることなく利用できるのも嬉しい!

秋には中央口エリアにある「都市緑化植物園」では、コナラ・マテバシイ・クヌギ・シラカシ・アラカシ・数多くのどんぐりの実をつける樹木でいっぱい

秋には木の実を使った工作教室などが開かれる予定です。

武蔵丘陵森林公園
開園時間:3月1日~10月末日 午前9時30分~午後5時
11月中 午前9時30分~午後4時30分
12月1日~2月末日 午前9時30分~午後4時
休園日:年末年始(12月31日、1月1日)1月の第3、4月曜日
入園料:大人(高校生以上)450円、シルバー(65歳以上)210円、中学生以下 無料
住所:埼玉県比企郡滑川町山田1920
公共交通機関:東武東上線「森林公園」駅(池袋から快速で56分)JR高崎線「熊谷」駅で下車
※東武東上線「森林公園」駅を下車すると「北口」にバス、タクシー乗り場があります。徒歩でご来園する場合は、南口まで約3km(約40分)。
※JR高崎線「熊谷」駅を下車すると「南口」にバス乗り場があります。
:関越自動車道「東松山」I.C.から熊谷方面へ約10分。
駐車場:620円(南口:543台 中央口:261台 西口:579台 北口:260台)

公式HP:

【動画】Spring Flowers. Musashi Kyuryo National Government Park 2019

Spring Flowers. Musashi Kyuryo National Government Park 2019. #4K #武蔵丘陵森林公園

【どんぐり拾いスポット埼玉でおすすめの場所5選! その2:川口市立グリーンセンター】

自然林と数多くのケヤキ、大芝生、つつじ山、花壇、ロックガーデン、池などがあり、全体をひとつの大庭園にみたてた植物園ゾーン。

全長600mを走るミニSLや展望すべり台、冒険の丘などレジャー的要素も備えたわんぱく広場が併設された都市公園です。「日本の都市公園100選」にも選ばれていて、四季を通じて親子で楽しめる総合公園です。

ネイチャーゲームを通して木や植物などを観察しつつ、楽しみながら自然とふれあう企画があります!秋はみんなの大好きなどんぐりの季節です。ネイチャーゲームで木の実の不思議を学び、木の実を使って遊んで、どんぐりと友達になりましょう。

テーマ『大好き!どんぐり! 秋のフィールドでどんぐりと友達になろう!』
開催日:2019年10月20日(日)13:00~15:00

開園時間:午前9時から午後5時 (入園は午後4時まで)
休園日:毎週火曜日
※祝日のときは開園翌日休園、祝日の翌日、12月25日~1月4日、1月3日は新年特別開園(無料)
※この他に臨時休園する場合がございます。
入園料:一般310円、高校生100円、こども(4歳~中学生)100円
※高校生は、在学証明書(学生証)を必ず提示ください。提示がない場合は、一般利用料金となります。
住所:埼玉県川口市新井宿700
公共交通機関
①JR京浜東北線「川口駅」東口からバスで25分。
7番乗り場「東川口駅南口行き」「戸塚安行駅行き」「グリーンセンター」バス停下車。
②埼玉高速鉄道(SR)「新井宿駅(あらいじゅく駅)1番出口」から東門まで徒歩約10分。
③JR武蔵野線「東川口駅」南口からバスで25分。1番乗り場「川口駅東口行き」「グリーンセンター」バス停下車
駐車場:無料 630台(第1・第2・第3合計)

川口市立グリーンセンター 公式HP:

イベントのご案内
<日時> 2023年 10月15日(日) (令和5年)10:00~12:00 ※小雨決行 <会場> 市民の森 見沼グリーンセンター <集合> 見沼グリーンセンター本館前の園地(9:30 受付開始)<対象> こども(4歳以上)と ご家族の方<内容> ネイチャーゲーム (参加費 ひとり100円)保険代、教材費含む<定員> ...

【動画】川口市立グリーンセンター

川口市立グリーンセンター

【どんぐり拾いスポット埼玉でおすすめの場所5選! その3:トトロの森1号地、3号地】

埼玉県と東京都にまたがる広大な狭山丘陵にある『トトロの森』。その名のとおりジブリアニメの「となりのトトロ」のモデルになった森です!

「トトロの森」の多くは雑木林です。これは自然のままに残った森や林ではなく、長い歴史を通じて人々の生活の中とともに形づくられた二次林というべきものです。

散策できる森がいくつも点在していますが、西武球場近くの「トトロの森1号地・3号地」は、クヌギ、コナラ、ヤマザクラ、エゴノキ、イヌシデ、アカマツなど、いわゆる武蔵野の雑木林を代表する樹木の雑木林。どんぐりの宝庫と言っても良いくらいです

他の公園とは違って、アトラクション的なものはいっさいありません。あるのは森と小さな生き物たちだけ。お弁当を持って、親子でゆっくり散策を楽しみましょう。

住所:埼玉県所沢市上山口雑魚入351

公式HP

302 Found

【動画】トトロの森を散歩してきました/ My Neighbor Totoro

トトロの森を散歩してきました/ My Neighbor Totoro (with steadicam merlin2)

【どんぐり拾いスポット埼玉でおすすめの場所5選! その4:内牧公園】

アスレチック広場が管理事務所の隣にあるピクニック広場から少し奥にあります。大きな木々の下に配置されていてすべてのアスレチック遊具は直射日光は当たらず、比較的快適に遊べます。

長い滑り台があり子供が何度も並んでは滑っていました。とにかく遊具がたくさんあるので1つの遊具に集中することはなさそうです。

どんぐりもたくさん拾えて、外遊びが好きな子にはたまらない公園です!木がたくさんあるので秋には落ち葉やどんぐりがたくさん落ちていて、拾うのがとても楽しそうでした!

住所:埼玉県春日部市内牧3090
電話:048-752-8303
利用時間:4~9月 午前9時~午後6時
10~11月 午前9時30分~午後5時
12~1月 午前9時30分~午後4時
2~3月 午前9時30分~午後5時
休日:12月30日~1月3日
アクセス:(バス)朝日バス:『春日部エミナース』『内牧彩光苑』行きで『共栄大学入口』下車
(自動車)国道16号バイパス 梅田西交差点を白岡方向 へ約2キロメートル
駐車場:277台

【動画】kidsplay「内牧公園」の遊び場の動画

コメント