記事を読むにつれて、募金活動を行っている人物は本物なのか?寄付について、国境なき医師団とは一体何かについて情報を得て、理解を深めることがきます。
巷では、高齢者がお金を騙し取られるような詐欺行為が横行していたりなどの出来事をネットやニュースで耳にすることはありませんか?
実はそういった行為は、赤十字が関係している国境なき医師団も例外ではありません。
活動している内容を紹介します。
東日本大震災、ハイチの巨大地震、シリア、イランなど内紛が絶えない地域での物資調達支援、医療施設の建築などの活動を中心に医療活動をしています。
医師を世界各国に派遣することにより、人々の傷を日々癒して治療していくことが目的とされている組織です。
しかし、国境なき医師団は普段聞きなれない言葉ですし、いくつか疑問も出てきます。
- そもそも国境なき医師団とは?
- 寄付した方がいいのかな?
- 詐欺とかが横行していたりするのかな?
- 人種、思想、宗教的な違いで差別とかされそうで怖そうな組織だな。
などなど思うことは人それぞれですが、私は理解をしていくには難しいテーマではあるなとヒシヒシ感じています。
歴史や背景にどのような活動をしているのか?寄付した方が良いのか否か?などの理由についても述べながら国境なき医師団の全貌に迫っていきます。
国境なき医師団の寄付をやめる方法は?
人々を助けてくれるとは思うけど、お金が困窮してきてそろそろ解約したいと考えている方や不正行為などの負の部分が怖くて寄付をやめたいと考えている方もいるでしょう。
しかし、数々の命を助けてきた立派な組織でもあるのです。
私は、残念ながら赤十字などの団体に寄付したことがなく偉そうなことは言えませんが募金した後は一体誰の役に立っているのか分からない場合が多いですよね。
分からない面が多いからこそ募金をやめようと考慮するのでしょう。
毎月の支払をやめることは可能です。
WEBホームで解約することになり、手続きしない限り毎回引き落としになりますので注意しましょう。
申し込み後は、「解約通知」が自宅宛てに郵送されてきますが請求日が場合によっては希望通りにならない可能性があることは視野に入れましょう。
手順としては、
- 国境なき医師団のホームページにアクセス
- 解約希望の場合はこちらまでをクリック
- 住所、名前、メアド、支援番号など表記に従い入力
- 数日後「解約通知」が自宅に到着
上記のような流れになっています。
もし解約に困っていたりする場合は1つの参考として知っていただけると幸いです。
国境なき医師団に寄付はなぜ必要?
医師団とは、世界最大の医療団体で1999年にはノーベル平和賞を受賞した組織ですが非政府公認組織となります。
世界を股にかけ各国の病気、けがなど様々な危険が蔓延している中で活動を行ってきた歴史のある組織ともいえるでしょう。
通称「MSF」とも呼ばれており、緊急性の高い医療現場を主に担当しており、紛争、自然災害、貧困によって医療が受けられない人を助けるなど業務は多岐です。
ただ、世界各地ともなれば費用もバカにならず非政府組織のため政府から援助金が出ないので民間寄付が必要になり97%占めているとまで言われています。
お金の使い道については、ワクチンや食料などに使い貧困な子供たちや国などに援助をしているかたちです。
各地の状況はそれぞれどうなっているのか、患者の声を届ける広報活動などにも力を入れています。
世界には3秒に1人が死亡するとまでいわれており、日本のように裕福ではなく泥水をすすって生きているような子供たちもたくさんいます。
世界の惨状を発信することで、より多くの人に訴えかけることができるので積極的に広報活動をしているのです。
コメント