毎年2月14日は女の子はドキドキ、男の子はソワソワ!
バレンタインは好きな人にチョコと一緒に気持ちを伝えるイベントですよね?
結婚して旦那さんがいる人は日頃の感謝の気持ちを込めたメッセージをチョコと一緒に渡す人も多いようです。
私も結婚してからのバレンタインは旦那さんが好きなスイーツを作って感謝の気持ちを込めたメッセージと共に渡しています。
この記事は旦那さんに感謝の気持ちを伝えたいけどどう表していいかわからない人のために例文をまとめました。
コピペもOKですが例文を参考に是非、自分の言葉に変えて伝えてみてください。
旦那バレンタインメッセージ5選!長文例その1:新婚さんの場合
ハッピーバレンタイン!!
今年のバレンタインは特別だね。
結婚してからはじめてのバレンタインで、なんだか付き合っていた頃よりもドキドキしています。
付き合っている時は何気なく渡していたバレンタインだけど、結婚してからはずっと続いていくから毎年何しようか悩んじゃう(笑)
なかなか面と向かっては恥ずかしくて言えないけど、いつも私のためにお仕事頑張ってくれてありがとう。
毎日遅くまでお仕事してて大変だと思うけど、◯◯(旦那さんの名前)が頑張れるように私も出来ることは全力でサポートしてしっかり◯◯(旦那さんの名前)を支えられるようにするからね!
でも無理したら体調崩しちゃうと思うから気をつけてね!
これから先もずっと一緒にいようね!大好き!
新婚さんの場合は普段もラブラブだと思いますが、手作りチョコや手書きメッセージカードを添えて更に旦那さんをメロメロにさせちゃいましょう!
日頃の感謝の気持ちを伝えるのはもちろんですが、
っていう気持ちを伝えたら旦那さんももっと頑張ろうって気合いが入りそうですね。
旦那バレンタインメッセージ5選!長文例その2:夫婦2人の場合
ハッピーバレンタイン!
いつもお仕事おつかれさまです。
朝早くから夜遅くまで私のこと支えるために頑張ってくれてありがとう!
結婚してから◯年経ったけど新婚の時よりも大好き!
時には泣いたり笑ったり怒ったりすることもあるけどこれからもずっと一緒にいようね。
お互い納得できないことはとことん話し合って分かり合えてるから嬉しい!
こんな時しかなかなか言えないけどいつも怒ってごめんね。
まだまだ長い人生、乗り越えないといけないことは、沢山あると思うけど2人で乗り越えていこうね!
「いつもありがとう」という日頃の感謝の気持ちを込めて結婚してから今でも好きという愛情表現を忘れずに込めましょう。
これからも2人で支え合っていこうという気持ちも伝えると旦那様も嬉しいでしょう。
旦那バレンタインメッセージ5選!長文例その3:もうすぐ家族が増える場合
ハッピーバレンタイン!!
いつもお仕事おつかれさま。
遅くまで頑張ってくれてありがとう。
もうすぐパパとママになるね!
赤ちゃんが産まれたら2人でゆっくり出来る時間なんてなかなかとれなくて、バタバタする毎日になりそうだけど2人で育児頑張って助け合っていけたらいいなって思ってます。
赤ちゃん産まれてくるまでのあと少しの間にも2人の思い出増やそうね!
大好き!
もうすぐ赤ちゃんが産まれるということは2人で過ごす最後のバレンタインになりますね!
日頃の感謝の気持ちを伝えるのはもちろんですが、赤ちゃんが産まれてくる楽しみや家族が増えても2人でがんばろうという気持ちも大切なので伝えましょう。
旦那バレンタインメッセージ5選!長文例その4:子供がいる場合
いつもお仕事おつかれさま。
私たち家族のために朝早くから夜遅くまでお仕事頑張ってくれてありがとう。
遅くまで仕事してて大変なはずなのに帰ってきてから少しでも私の負担を減らそうとして子供(たち)をお風呂入れてくれたり、ご飯食べさせたりしてくれたり、寝かせに行ってくれたりしてありがとう。
積極的に育児に参加してくれてるおかげで、夜子供(たち)を寝かせたあとは寝るまでの時間だけだけど、2人でゆっくり過ごせるちょっとした時間がとっても幸せです。
コメント