旦那があやしい、浮気しているかも……
そう感じたとき、あなたはどうやって追求しますか?
「浮気してるでしょ」とか「隠し事してない?」とストレートに聞いてみても、まず認めてはくれないでしょう。
場合によっては「女の人と腕を組んで歩いてた」「服から香水の匂いがする」という具体的な問い詰め方をしてもうやむやにされてしまうのではないでしょうか。
そこで確実な証拠集めとして注目すべきは、証拠の宝庫、「スマホ」です。
最近ではほとんどの人がスマートフォンを利用しています。
当然浮気相手との連絡にも必要なものなので、旦那の浮気の証拠がきっとみつかるはずです。
そこで今回は、スマホから旦那の浮気の証拠を見つけるためにGPSのしかけ方やロック解除の方法、浮気している旦那がしがちな怪しい行動、浮気の証拠が揃ったときの旦那への伝え方について紹介していきたいと思います。
旦那が怪しい!浮気の証拠にスマホにGPSをしかける方法とは?
旦那の浮気調査をするためにGPS発信機を仕掛けて旦那の行動を監視しよう考える人も多いのではないでしょうか。
GPSとは、Global Positioning Systemの略で、自分の位置を衛星で測定して表示するためのシステムです。
このGPS発信機を旦那に仕掛けることができれば、自宅にいたまま旦那の居場所を調べることができます。
ただGPS発信機を仕掛けるといっても、どこにどう仕掛ければいいのか、またGPS発信機を仕掛けてもなんかバレそう、という方もいらっしゃるでしょう。
そのような方のために、スマートフォンのGPSを使った情報集めが簡単にできるアプリを3つ紹介したいと思います。
Life360
「Life360」は、登録したメンバーの現在地をアプリ上の地図で確認することができるアプリです。
また相手の位置を地図上で確認する以外にも、相手が特定の地点に着いたら通知するという機能があります。
「Life360」のウリは、機能がシンプルであるということ。
使いやすさという点においては他のアプリよりも優れています。
ただし「Life360」には注意点が一つあって、このアプリには「チェックイン機能」という機能があるのですが、これはある場所でその機能を使うとその場所がチェックインリストに登録されるというものになっています。
旦那がこのチェックインリストを意図的に操作した場合、実際とは違う場所にいても「ココ(チェックインリストの場所)にいます」と表示されてしまい、逆に浮気のアリバイに使われてしまう可能性があります。
iPhone
Android
Prey Anti Theft(プレイ・アンチ・セフト)
このアプリは、Android版が「Prey Anti Theft(プレイアンチセフト)」、iPhone版が「Prey Find my Phone Tracker GPS」という名前になっています。
現在地の情報だけでなくあらかじめ指定した特定の場所に立ち寄った際、その場所から離れた際にアラームやメールで知らせてくれる機能もついています。
例えば浮気相手の自宅や旦那がよく行く居酒屋、密会先と疑う場所などを指定しておけば、そこに立ち寄った際にアラームやメールで確認ができるので、密会場所を特定したり嘘をついていることを証明する証拠にすることが可能でしょう。
iPhone
Android
mSpy
「mSpy」は、自宅のパソコンから現在地を調べるだけでなく、スマホからでも監視することができます。
自分のスマホで旦那の位置を知ることができるので、浮気相手と会うために出かけた旦那の跡を追うこともできます。
GPSだけではなく、スマホからSMSやSNSの履歴をモニタリング、LINEなどのチャットアプリのモニタリング、通話記録の閲覧、インターネットの閲覧記録などそのほかの浮気防止機能もたくさんついています。
ただ「mSpy」は有料版のみになっているので、インストールする際には注意が必要です。
iPhone
Android
3つのGPSアプリを紹介してきましたが、これらのアプリによって集めたGPS情報だけでは浮気の証拠とはいえません。
浮気の決定的な証拠を手に入れるには、アプリで集めたGPS情報をもとに旦那を尾行したり張り込みをして浮気の決定的な現場を押さえる必要があります。
またこれらのアプリをこっそりと仕掛けるのが難しい場合は、地震のときなどに居場所がわからなくなったら心配だからなどと理由をつけておたがい承知の上でアプリをインストールするようにしましょう。
もし頑なに拒むようであればそれはそれでますます怪しいですし、インストールしたなら、ただそんなアプリが入っていると思わせるだけでも旦那の怪しい行動を抑えられることができます。
旦那がスマホにロックをかけた!解除をする方法は?
旦那の浮気の証拠をつかむためには、証拠の宝庫「スマホ」を覗き見るのが一番です。
LINEやメールの内容や写真データ、通話履歴など浮気の証拠のになりそうなものがたくさんありますね。
ただ、だからこそ旦那もスマホのロックを掛けるなどしてガードを堅くしていることでしょう。
そこで、ここではスマホのロック解除の方法を注意点も踏まえて詳しく紹介していきたいと思います。
暗証番号
まず、一番メジャーなロックは暗証番号でのロックでしょう。
簡単にロック、解除ができるため、暗証番号を使用してロックしている人は多いようです。
4桁~6桁の数字を使ってロックするのですが、数回間違えると別のアカウント情報が必要になったり、次のパスコードを入力できるようになるまで時間制限が掛かり、さらに何度も連続で間違うとデータ初期化しなければ使えない状態になってしまいます。
こうなるとロック解除は諦めなければいけないどころか、無断でスマホを見ようとしていたことが旦那にバレてしまうことになるので、そうならないためにも候補の番号をいくつか準備しておきましょう。
みなさん、暗証番号は忘れないように意外と簡単な番号を設定している場合が多いです。
代表的なところでは、1234や0000、9999や1212などであったり、他に誕生日や誕生年、記念日、車やバイクのナンバー、電話番号の下4桁などもあります。
どうしても番号がわからない場合、暗証番号を入力しているところを盗み見るといった方法もあります。
あなたが見ていると怪しまれそうななら、子どもに協力してもらって見てもらいましょう。
子どもが見ているだけなら油断して解除することがあります。
その場合、子どもへの説明用に協力してもらう理由を考えておきましょう。
もう一つの方法は、まずスマホの画面をキレイにしておき、スマホの操作した際についた指紋をみて予測するというものもあります。
パターンロック
数あるロックの中で、パターンロックが最も楽に解除する事ができます。
パターンロックとは、9つある点から4つの点を一筆書きでつないでパターンを作るというものです。
一見解除はむずかしそうですが、普段からロック解除のたびにパターンを入力して解除しなければならないため、それほど複雑なパターンを登録していないことが多いです。
パターンロックを解除するには、まずパターンを盗み見るという方法があります。
暗証番号と同じように子どもに協力してもらって盗み見たり、あとは動画で撮影するのもいいでしょう。
動画で指先の動きをトレースすると、だいたいどんな動きをしているかわかるので、一気に解析が楽になります。
ただし、この時のとき撮影しているのを旦那にバレないように注意が必要です。
またスマホの画面をきれいにしておくと、スマホの操作をする際にくっきりと指の皮脂が付きます。そこからパターンを予測することもできます。
皮脂が少ない旦那の場合は、逆に液晶画面にハンドクリームを薄く塗っておくのもいいですよ。
ちなみに、よく使われているパターンとしては、
- アルファベット
- □△◇などの図形
- 数字
などの一筆書きできるものというのが多いです。
指紋認証
ロック解除が意外と簡単なのが指紋認証です。
この場合、旦那が寝ている間に指を当ててロックを解除してしまえばいいんです。
たいていの場合スマホを枕元などにおいて寝ていると思うので、手のところにそっとスマホをもっていって指紋だけを借りてしまいましょう。
眠りの浅い旦那だと注意が必要ですが、意外に指を当てるだけなら気づかれないものです。
また最近のスマホでは指紋認証ではなく顔認証でロック解除するというものがありますが、この顔認証は寝顔では認証されないため、この場合だと簡単にはロック解除はできなくなっています。
その他にも、旦那と自分のスマホが同じ機種だったなら、自分のSIMカードと旦那のSIMカードを入れ替える事で簡単にロックを解除することもできます。
これらの方法でスマホのロックが解除できたとしても、もしそこから先のアプリにロックがかかっていたり、ロックアプリをつかって何重にもロックしている場合は解除するのは難しいです。
でもそこまでロックしているなら、それはそれでやましいところがあると考えて間違いないでしょう。
ほぼ確定!旦那が浮気をしている時の怪しい行動3選! その1:スマホの使い方の怪しい行動
浮気をしている場合、浮気の証拠がいっぱいのスマホに対して警戒心が強くなります。
怪しいからといって「スマホをチェックするまではちょっと…」という人には、スマホの中身まで見なくてもスマホを扱う怪しい行動で旦那の浮気を察知するという方法もあります。
ここでは、スマホの使い方で見破るそのポイントについて紹介していきましょう。
スマホを見られないようにする
スマホには浮気の証拠がたくさん詰まっているため、「妻には絶対に見られたくない」という思いが強くなります。
そのため、スマホに対して以下の行動をすることが考えられます。
- スマホを肌身離さず持っている
- ロックを掛けて簡単に解き方を教えてくれない
- 家では電源を切っている(または音・バイブなし)
- トイレやお風呂にまで持ち込む
- スマホを置くときはいつも画面を下向きにする
- 仕事外の時間に圏外であることが多い
仕事から連絡があるかもしれないのに家では電源をオフにしていたり、傷つきやすくなるのに画面を下向きにするなど、普通ではあまりしない行動をしているときはかなりの確率で後ろめたいことがあると思われます。
スマホの使い方
スマホの使い方に今までと違うな、と感じたら要注意です。
怪しい使い方には以下のようなものがあります。
- 夜中にこそこそと電話している
- 帰宅後や休日にコンビニや散歩に行くことが増えた
- あなたへの電話、メール(LINE)が増えた
あなたに隠れて浮気相手と連絡をとっていそうな行動はもちろんですが、あなたへの連絡も最近増えたな、と感じたら、それは旦那があなたの行動や居場所をチェックして自分の行動がバレないようにしている可能性があります。
ほぼ確定!旦那が浮気をしている時の怪しい行動3選! その2:所持品に関しての怪しい行動
テレビや周囲の影響で所持品が変わるというのはふつうにあることですが、明らかに今までのイメージと違うもの、女性ウケを狙ったようなものを所持しだすと、それは浮気をしているサインになります。
新しく持ち出したもの、普段身に付けている物が変わってきた際などは注意が必要です。
ここではその中でも特に気に掛けたほうがいいアイテムを紹介していきましょう。
結婚指輪
永遠の愛を誓い合った証である結婚指輪。
コメント