大安禅寺花菖蒲祭り2020みどころまとめ!見頃・駐車場は?千畳敷とは?

赤い花

皆さんの住んでいるところにも花に関するイベントが1年を通して様々な場所で催されていると思います。

私の住んでいる福井県にも様々な花のイベントがあるのですが、その内の1つが梅雨の時期に行われる「大安禅寺花菖蒲祭り」というイベントです。

私も何度か訪れたことがあるのですが花菖蒲がとても美しく咲き乱れ、その様子は今でも私の記憶に鮮明に残っています。

そのようにとても印象的だった「大安禅寺花菖蒲祭り」を皆さんに紹介したいと思います。

この記事を読めば「大安禅寺花菖蒲祭り」はどのようなイベントか理解でき、イメージできるようになります。

今回紹介する内容ですが・・・

  1. 大安禅寺花菖蒲祭り2020!どんなお祭り?
  2. 花菖蒲の見頃は?
  3. 大安禅寺花菖蒲祭りみどころ3選!
  4. 大安禅寺とはどんなお寺?千畳敷とは?
  5. 大安禅寺花菖蒲祭りに駐車場はある?
  6. まとめ

となっています、それでは早速紹介していきましょう。

大安禅寺花菖蒲祭り2020!どんなお祭り?

菖蒲

大安禅寺の花菖蒲祭りは60種類約1万株の花菖蒲が境内の菖蒲田に咲き乱れます。

また花菖蒲だけではなく1,000株の紫陽花、100種のバラも美しく咲いています。

花の名所スポットになります。

この時期は全国から大勢の拝観者で賑わいをみせます。

祭り期間中は、お茶会や華展が行われ、二胡の演奏やバルーンアートショーなど様々な催し物も行われています。

祭りの開催期間ですが毎年6月上旬から下旬まで約1か月間行われています。

2019年は6月8日から6月23日まで行われていました。

毎年例年通り行われると思いますが念のためホームページ等で開催日時を確認してから行くようにしてください。

前回の花菖蒲祭りの情報を載せておきます。

開催地:大安禅寺
住 所:福井県福井市田ノ谷町21-4

大安禅寺の花菖蒲の見頃は?

カレンダー

大安禅寺花菖蒲祭りは6月上旬から下旬まで約1か月間行われています。

約60種類の花菖蒲が紫、白、黄色ととても色鮮やかに咲き乱れます。

去年、2019年は6月の中旬の時点ではだいたい8分咲きでした。

その年の気候によっても多少前後しますが、6月の中旬から下旬初めごろに行くとちょうど見ごろでおすすめです。

大安禅寺花菖蒲祭り2020のみどころ3選! その1:花菖蒲

花菖蒲祭りと言っているぐらいなので1番の見どころはやはり花菖蒲です。

60種類約1万株の花菖蒲がきれいに咲き乱れます。

コメント