20代の奥様をお持ちの旦那様、今年のクリスマスプレゼントは何を贈ろうか迷ってはいませんか?
女性は年代によっても欲しいと思うものが変わってくるんですね。
ましてや、お付き合いしているときと違い結婚してからはまた欲しいと思うものが変わってくるのです。
そんな奥様の心理を旦那様はご存知でしょうか?
今回は、そんな悩める旦那様に20代の妻が欲しいものの本音アンケートを実施しましたので、どーんと16選ご紹介したいと思います!
また、どのようにプレゼントを渡されたいか、というシチュエーションや旦那様へのアドバイスも一緒にご紹介していますので是非参考にしてみてください。
- クリスマスプレゼントに20代妻がほしいものは?その1「クリスマス近辺か年末年始の旅行」
- クリスマスプレゼントに20代妻がほしいものは?その2「美味しくて可愛いクリスマスケーキ」
- クリスマスプレゼントに20代妻がほしいものは?その3「ロボット掃除機ルンバ」
- クリスマスプレゼントに20代妻がほしいものは?その4「マリメッコの食器」
- クリスマスプレゼントに20代妻がほしいものは?その5「ディオールのネックレス」
- クリスマスプレゼントに20代妻がほしいものは?その6「ネックレス」
- クリスマスプレゼントに20代妻がほしいものは?その7「まとまった自由な休み」
- クリスマスプレゼントに20代妻がほしいものは?その8「ティファニーのネックレス」
- クリスマスプレゼントに20代妻がほしいものは?その9「三日間、何にも縛られないで生きる、過ごす時間」
クリスマスプレゼントに20代妻がほしいものは?その1「クリスマス近辺か年末年始の旅行」
クリスマス近辺か年末年始の旅行が欲しいです。
共働きでお財布は定額をお互いに出し合う形にしています。
そのため、基本的に欲しいものは自分で購入することができるので、物としては特に欲しいものはありません。
しかし、旅行となると結婚してからはなかなか単独で行けるものではなく、二人で日程と費用負担を相談しながら進めなくてはなりません。
向こうからいきたいといってくれることはないので、いつもこちらから提案する形になり、正直気が引けます。
なので、たまには向こうから誘ってほしいです。
温泉県が隣なので近場で一泊二日でいいので計画してプレゼントしてほしいです。
交通費とホテル、食事代で五万くらいかかるところですが、一緒に楽しめて思い出ができることを思えばプレゼントしてくれてもいいのではないかと感じています。
理想の渡され方は?「準備された状態のサプライズが希望」
「行こうか?」ではなくて、チケットとか準備された状態で「これに行こう!」と誘って欲しいです。
行くことをそもそも相談されたら費用とか遠慮してしまうし、どこに行きたいか結局いつものように自分が調べないといけなくなるので、準備された状態のサプライズが希望です。
平日の帰ってきた時にさりげなくチケットをテーブルにおいて話しかけてくれたらひとつ返事でオッケーを出すと思います。
「どこに行きたい?」よりも「ここが好きそうだからここにしたよ!」くらいのリサーチをしていてほしい。
旦那様へのアドバイス!「事前なリサーチに優るものはありません」
欲しがる物が決まっている奥さまも、何に興味があるかまったくわからない奥さまもいらっしゃるかと思います。
欲しがるものが決まっている奥さまでもこのブランドならなんでもいいってしか思っていないんだなって思われたり、まったくわからないからとりあえず実用的なものを渡して、結局私のことは何もわからない!と思われてはプレゼントは効果を発揮しないと思います。
その奥さんが何に価値をおいているか、今欲しいものは、事前なリサーチに優るものはありません。
リサーチをかけるだけでも自分に興味をもってくれていると感じて嬉しくなるものです。
自己満足にならないためにも、受けとる奥さんの気持ちに寄り添ってプレゼントや渡すシチュエーションを考えていただければよいのてはないかと思います。
クリスマスプレゼントに20代妻がほしいものは?その2「美味しくて可愛いクリスマスケーキ」
美味しくて可愛いクリスマスケーキが欲しいです。
具体的にはフルーツ高野のようなフルーツをたくさん使ったケーキが欲しいです。
値段はピースなら1つ500円ほどで二人で食べるように4つ、ホールなら1つ欲しいので値段的には2,000円から3,000円の間くらいです。
何故欲しいのかと言うと食べ物なら後に物が残らないからです。
物を貰うなら実用的な物が良いですが、現在生活できている時点でクリスマスプレゼントという特別感を持ってまでして買って欲しい実用品はありません。
けれど実用的な物じゃない物を貰っても使わないか、邪魔になってしまう可能性が多いのです。
その点、食べ物なら後に残らず、しかもクリスマスケーキならクリスマスの特別感もあるので満足です。
理想の渡され方は?「仕事から帰ってきた夫を出迎えた時」
いつものように仕事から帰ってきた夫を出迎えた時にケーキの箱を渡して欲しいです。
それからクリスマスの夕ご飯を食べた後に冷蔵庫に入れておいた箱を出して目の前で開いてくれると嬉しいです。
それでピースケーキならどれがどういう果物を使ったケーキなのかとか、ホールケーキならケーキの中はスポンジとムースの部分があるとか説明を軽くして貰えると、頑張って選んでくれたんだなと思えます。
更に言えば私が好きな果物のケーキを選んでいてくれると、なお私のために選んでくれたんだなと感動できます。
旦那様へのアドバイス!「高価すぎる物や実用的じゃない物は無駄遣いの印象を持たれてしまう」
どうしても一緒の家に住んで家庭を持って家計を回しているので、お金に余裕がない限りは高価すぎる物や実用的じゃない物は無駄遣いの印象を持たれてしまうかもしれません。
記念の年でもない限り、毎年一緒に過ごすので毎回物として残すと置く場所に困る可能性もあります。
その点、食べ物は消えものなので後に残りません。
けれど綺麗なケーキは写真に撮って置きたくなるし、クリスマスケーキならクリスマスという特別感もあるし、奥さんが好きそうなケーキを頑張って選んだならその想いは伝わるんじゃないでしょうか。
甘いものが好きな奥さんなら送られて悪い気はしないと思います。
クリスマスプレゼントに20代妻がほしいものは?その3「ロボット掃除機ルンバ」
ロボット掃除機ルンバが欲しいです。
できたら最新のものi7+。
税込で14万程かと思います。
1歳の子どもがおり、動き回ったり、食べこぼしのようなものがあったり、部屋が汚れることが多くなりました。
掃除機をかけるのは簡単ですぐ終わるイメージがあるかもしれないですが、意外とめんどくさい。
でも頻繁に掃除機をかけなければ部屋が汚くなってしまいます。
ルンバが掃除機かけてくれたらなと感じることも多いです。
ルンバをプレゼントされる事によって、家事が楽になるだけではなく、いつも家事を頑張ってくれてありがとうと言う気持ちが伝わります。
理想の渡され方は?「息子と2人で家に帰ってきたら・・・」
クリスマスの少し前に、クリスマスプレゼント去年もなかったから今年もないだろうなと、息子と2人で家に帰ってきたら、ルンバが動いていたら嬉しいです。
と手紙でも口頭でもいいので伝えてくれたら、私は確実に惚れ直します。
サプライズで渡されると2倍嬉しいような気がします。
旦那様へのアドバイス!「いつもありがとうといった感謝の言葉や、普段言えないような言葉をつけてプレゼントを渡してくれると凄く嬉しい」
独身の頃は、いいお値段のネックレスやバックなど、キラキラとした装飾品を貰うのが好きでしたが、今現在、1歳の男の子の子育て中。
いいお値段のネックレスやバックをもらっても、使う場所がほとんどありません。
実用的なもの、便利グッズをもらえる方が私は嬉しいかなと思います。
クリスマスプレゼントね、とただ渡すだけでなく、いつもありがとうといった感謝の言葉や、普段言えないような言葉をつけてプレゼントを渡してくれると凄く嬉しいです。
クリスマスプレゼントに20代妻がほしいものは?その4「マリメッコの食器」
マリメッコの食器が欲しいです。
物によりますが、大体4,000円から5,000円で購入できると思います。
北欧雑貨が好きなので、普段から集めており、記念日には夫がプレゼントしてくれることもあります。
ペアでセットで売っているものもあり、購入もしやすいと思います。
私はコーヒーカップセットをよく買って居るのですが、たくさん種類もあって、デザインも様々です。
ペアなので、夫と一緒にお茶を楽しむことができます。
見た目も可愛いので飾って楽しむこともできます。
高い食器はなかなか、自分で買いませんし、こういった機会にプレゼントしてもらえると嬉しいです。
理想の渡され方は?「日常生活の中にこそっとサプライズで渡してくれると嬉しい」
結婚してから、プレゼントというものをあまりしなくなってきています。
なので、今回は用意してないよーと言いつつ、せっかくのクリスマスなので、家族でお出かけして、帰ってきて、家に入るとリビングの机の上に置いてある!なんていいと思います。
もしくは、お出かけ後、帰宅してお風呂に入って、上がったら机の上に置いてある!とかでもいいです。
日常生活の中にこそっとサプライズで渡してくれると嬉しいです。
夜までプレゼントがあることは内緒にしといて欲しいです。
旦那様へのアドバイス!「奥さんの好みのものをあげましょう!ちゃんとリサーチしましょう!」
奥さんの好みのものをあげましょう!ちゃんとリサーチしましょう!
好きなブランドのものだからといって、そのブランドのもの全部が好きじゃない場合もあります。
どういったデザインのものか好きなのか、普段どんなものを使っているのか、日常会話の中でこういったものを欲しがっているなど、見落とさないように気をつけてくださいね。
奥さんの好きなものをプレゼントすれば、どんな渡し方だって、きっと喜んでくれるはずです!
でも恥ずかしいからといって、お酒の力を借りてベロベロになりながら渡すのはよくないと思います!
気をつけてくださいね!
素敵なクリスマスになりますように?
クリスマスプレゼントに20代妻がほしいものは?その5「ディオールのネックレス」
ディオールのネックレスが欲しいなと思っています。
値段は約5万円でした。
今まで安いネックレスやピアスなど買ってきましたが、昨年結婚をして歳も20代中盤なのでいいものを長く使いたいと最近思い始めました。
安いものだとやはり錆びたり壊れたりすることが多く今まで買ってきたものは短くてワンシーズンほどでだめになるものが多くまた買ってまた買っての繰り返しでした。
また買うの繰り返しだったら私の気に入ったものを長く使えたらいいなと思います。
結婚を昨年してクリスマスは出産でバタバタしていたので去年は特に何もなく終わってしまいました。
なので今年は私の欲しいものだと嬉しいなと思ってます。
理想の渡され方は?「サンタさん形式だと嬉しい」
やはりクリスマスなのでサンタさん形式だと嬉しいです。
幼い事クリスマスになると早く寝て朝が早く来て欲しいと思っていました。
そして起きてプレゼントを見つける瞬間、開ける瞬間がとっても幸せでいっぱいでした。
私の家では中学生くらいで終わりましたが、4年ほど前に母がサンタさんになってプレゼントをしてくれました。
なんでもなくなったクリスマスが久しぶりに感じる幸せと嬉しさでいっぱいになりました。
なので旦那さんがサンタさんになってくれたら嬉しいなと思います。
旦那様へのアドバイス!「「これかわいい?」「いいな?」と言っているような言葉が出たらすぐにとりあえずメモ」
絶対何かしら合図を送っていると思います。
一緒に外に出た時や携帯を見てる時など「これかわいい?」「いいな?」と言っているものがあると思います。
このような言葉が出たらすぐにとりあえずメモをした方がいいと思います。
合図が特にない場合はブランド物をプレゼントするのをオススメします。
やはり女性はブランド物に弱いです。
名前の知られているものでしたら、カバンや靴じゃなくてもアクセサリーやブランドの中で1番安いものでも嬉しがってくれると思います。
クリスマスプレゼントに20代妻がほしいものは?その6「ネックレス」
ネックレスが欲しいです。
今までアクセサリー類をプレゼントでもらったことが無いので、高くなくてもいいのでかわいいネックレスが欲しいです。
できればあまり派手じゃなくてどんな服にも似合いそうなシンプルなネックレスがいいです。
値段は5,000円~10,000円くらい。
あまり高いと、もし無くしたり汚したりした時にショックで寝込みそうなので…。
友達が旦那からアクセサリーをもらっているのを見ると、羨ましく思います。
男性がアクセサリーを店頭で選ぶのは少し勇気がいるのだと思いますが、ネットでもラッピング等してもらって買えるので、欲しいなと思います。
理想の渡され方は?「日付がクリスマスに変わったと同時にプレゼントを交換」
日付がクリスマスに変わったと同時にプレゼントを交換して渡されたいです。
今まではサプライズだったり高価なレストランだったりいろいろ凝った渡し方をしていましたが、お互いもう慣れてきてしまっているので、普通に家でゆっくりクリスマスパーティーをしながら、メリークリスマス!と言ってお互い欲しいものを渡しあいたいです。
そのあとはネックレスを試着して何度も何度もそれを見てどこに付けていこうかワクワクしながらはしゃぎたいと思います。
旦那様へのアドバイス!「欲しいものは直接聞いた方がいい」
欲しいものは直接聞いた方がいいと思います。
その方が失敗しないし、妻も欲しいものが貰えて嬉しいのではないかと思います。
相手がロマンチックな方で、サプライズで渡したいのならば妻の「これいいなぁ」「かわいい!」といった小さなセリフを聞き逃さないようにしましょう。
高いものじゃなくても本当に欲しいものなら喜んでくれるはずです。
あまりにも値段が低い場合は小さな花束(生花)なども付けてあげるとプレゼントを2つもらった気分で喜んだもらえると思います。
クリスマスプレゼントに20代妻がほしいものは?その7「まとまった自由な休み」
まとまった自由な休み。
3日間ぐらい一人で好き勝手やれる時間がほしいです。
家の事も子どもの事も全部任せて、その期間だけ好き勝手したいです。
もっと言うなら軍資金を持たせてくれたら嬉しいです。
日当1万ぐらいで合計3万ぐらい欲しいです。
いつも仕事、家事、育児の無限ループでずっと気が抜けないし、心から休まることができないので、これら全て一旦忘れてリフレッシュしたいなと思いました。
そして、この無限ループがどれだけ大変かを身を持って体験してもらって、普段からもっと労ってくれるようになって欲しいなと思いました。
理想の渡され方は?「リフレッシュ休暇を承認してもらって、トントン拍子で話が進めば嬉しい」
12月入ったぐらいに
旦那「クリスマス何かほしいものある?」
私「休息。」
旦那「具体的に?」
私「3日ぐらい家出て遊びたい」
旦那「んー。わかった、予定確認する」
旦那「いいよ、何日?何日大丈夫だから出かけておいで」
私「ありがと!友達に聞いてみる!」
私「何日?何日空いてる?旅行行こう!」
友達「いいね!空いてるよ!どこ行く?」
みたいな感じで、リフレッシュ休暇を承認してもらって、トントン拍子で話が進めば嬉しいです。
旦那様へのアドバイス!「プレゼント=物という概念を壊しましょう!」
何年も一緒に過ごすと「物」だとネタ切れになりませんか?
プレゼント=物という概念を壊しましょう!
私のように体験するというプレゼントもあると思います。
さらっとナチュラルな感じで一緒にできることでもいいと思いますし、軍資金をほいっと渡してくれるだけでもいいと思います。
主婦は休みがないです、ずっと稼働しています。
普段から完璧に家事育児平等にしていればいいですが、なかなか難しいですよね?
それらを一切考えない時間が必要だと思います。
ママ休暇ぜひご検討ください。
クリスマスプレゼントに20代妻がほしいものは?その8「ティファニーのネックレス」
私が欲しいものはティファニーのネックレスです。
金額は19,440円です。
理由は、やはりプレゼントして貰うものはプレゼントしてくれた相手にも分かるように使用したいと思っていて、自分もプレゼントしてくれた物を身につけたりしたいなと考えているからです。
値段やブランドなどはあまり気にしないのですが、子供ではないので年齢相応な物は身につけたいと考えこちらを選びました。
そして個人的なあまり高価すぎる物は欲しくなく、身につけたくもないというのがあります。
付けてるぞ!という印象が強くなる気がして普通に付けられる物がいいなと思ったので。
理想の渡され方は?「クリスマスの朝、起きたらテーブルに手紙が置いてあり・・・」
クリスマスの朝、起きたらテーブルに手紙が置いてあり手紙を読むと場所のクイズが書いてあります。
家の中のその場所に行ってみるとまた置き手紙が。
そしてその手紙にもまたクイズが書いてあり、その場所に行ってみると小さな箱と置き手紙が。
手紙を読んでみると私への日頃よ感謝の気持ちや、好きな気持ちを書いてあり、何やらプレゼントがあるとの事。
小さな箱を開けてみるとそこには私が以前から欲しいと言っていた可愛いネックレスが。
旦那様へのアドバイス!「明確に欲しそうなものがあるような時は、それをプレゼント」
奥様が明確に欲しそうなものがあるような時は、それをプレゼントしてあげた方がとても喜ぶと思います。
下手にこれ喜ぶかな??と考えて購入し、プレゼントして外れてしまった時にお互いが気まずくなりますしあげた本人も微妙な気持ちになってしまうと思います。
ですが1番は気持ちだと思うので奥様はプレゼントしてもらえるだけで最高のクリスマスプレゼントだと思います。
そして個人的に、プレゼントに金額の問題はないと考えています。
クリスマスプレゼントに20代妻がほしいものは?その9「三日間、何にも縛られないで生きる、過ごす時間」
三日間、何にも縛られないで生きる、過ごす時間が欲しいです。
夫婦だけで温泉旅行に行く、でも良し。
コメント