PR

病気平癒のお守り効果の口コミが有名な関西の神社・お寺10選!願掛け作法も!

病気平癒のお守りが欲しいけれどどの神社やお寺のお守りが良いのか、効果が高いのか分からないとなかなか思いきれません。

病気平癒のお守りの効果が高い、病気平癒で有名な関西の神社というだけでも数多く、その中からどこを選べば良いのか悩んでしまいますよね。

そこで今回は病気平癒のお守りについて、効果が高い、口コミで広く知られている有名な関西の神社やお寺を厳選して紹介していきます。

お近くの神社やお好みの神社探しに、良い病気平癒のお守りを見つけるために、ぜひご確認ください!

  1. 病気平癒のお守り効果の口コミが有名な関西の神社・お寺10選! その1:石切劔箭神社
    1. ご利益
    2. お守りの金額
    3. アクセス
  2. 病気平癒のお守り効果の口コミが有名な関西の神社・お寺10選! その2:八坂神社
    1. ご利益
    2. お守りの金額
    3. アクセス
  3. 病気平癒のお守り効果の口コミが有名な関西の神社・お寺10選! その3:少彦名神社
    1. ご利益
    2. お守りの金額
    3. アクセス
  4. 病気平癒のお守り効果がの口コミ有名な関西の神社・お寺10選! その4:石像寺
    1. ご利益
    2. お守りの金額
    3. アクセス
  5. 病気平癒のお守り効果の口コミが有名な関西の神社・お寺10選! その5:日根神社
    1. ご利益
    2. お守りの金額
    3. アクセス
  6. 病気平癒のお守り効果の口コミが有名な関西の神社・お寺10選! その6:長田神社
    1. ご利益
    2. お守りの金額
    3. アクセス
  7. 病気平癒のお守り効果の口コミが有名な関西の神社・お寺10選! その7:安居神社
    1. ご利益
    2. お守りの金額
    3. アクセス
  8. 病気平癒のお守り効果の口コミが有名な関西の神社・お寺10選! その8:三光神社
    1. ご利益
    2. お守りの金額
    3. アクセス
  9. 病気平癒のお守り効果の口コミが有名な関西の神社・お寺10選! その9:敢国神社
    1. ご利益
    2. お守りの金額
    3. アクセス
  10. 病気平癒のお守り効果の口コミが有名な関西の神社・お寺10選! その10:多賀大社
    1. ご利益
    2. お守りの金額
    3. アクセス
  11. 病気平癒祈願の作法とは?お守りはいつも持ち歩く?
  12. ネットでもお守りは買える!効果は変わらない?
    1. 白崎八幡宮
    2. 代々木八幡宮
    3. 元伊勢 籠神社
  13. まとめ

病気平癒のお守り効果の口コミが有名な関西の神社・お寺10選! その1:石切劔箭神社

関西で病気平癒の神社といえば真っ先に出てくる石切劔箭神社は「石切さん」と親しまれている有名な神社で、病気平癒、腫れ物(でんぼ)の神様として知られています。

ご利益

  • 病気平癒
  • できもの・難病封じ

お守りの金額

500円

アクセス

住所:大阪府東大阪市東石切町1-1-1

大阪メトロ本町から近鉄けいはんな線新石切に乗車後徒歩およそ7分、近鉄奈良線鶴橋から石切に乗車後徒歩およそ15分

 

病気平癒のお守り効果の口コミが有名な関西の神社・お寺10選! その2:八坂神社

八坂神社は疫病消除の神として全国に勧請された祇園社の総本社であり病気平癒のお守りはもちろん、ご祈祷も多くの方が受けている、祇園祭でも有名な神社です。

ご利益

  • 病気平癒
  • 家内安全
  • 縁結び
  • 合格祈願

お守りの金額

1000円

アクセス

住所:京都市東山区祇園町北側625

京阪祇園四条から徒歩およそ5分、阪急河原町から徒歩8分、JR京都駅から市バス206番に乗り祇園で下車

 

病気平癒のお守り効果の口コミが有名な関西の神社・お寺10選! その3:少彦名神社

少彦名神社は小さい神社ながら健康成就や病気平癒、さらに薬学・医学試験合格の神様として知られていて、医療関係者や製薬会社からの信仰も集めています。

ご利益

  • 健康成就
  • 病気平癒
  • ペット祈願
  • 薬学・医学試験合格

お守りの金額

  • 病気平癒:1000円
  • 健康お守り:800円

アクセス

住所:大阪市中央区道修町2-1-8

大阪メトロ堺筋線北浜6番出口から徒歩およそ8分、京阪本線北浜から6分、京阪中之島線なにわ橋徒歩7分、大阪メトロ御堂筋線淀屋橋から10分ほど

 

病気平癒のお守り効果がの口コミ有名な関西の神社・お寺10選! その4:石像寺

石像寺は様々な苦しみを抜き取ってくださるお地蔵様「苦抜地蔵」と呼ばれ、これが「くぬき」「くぎぬき」として知られ、痛みや苦痛を抜き取ってくれる神社として知られるようになりました。

x.com

ご利益

  • 痛み、苦痛を抜き取る
  • 病気平癒

お守りの金額

800円

アクセス

住所:京都市上京区千本通上立売上ル花車町503

JR京都駅から市バス206系統の北大路バスターミナル行きに乗車、千本上立売から徒歩すぐそば

 

病気平癒のお守り効果の口コミが有名な関西の神社・お寺10選! その5:日根神社

日根神社はちょっと変わった神社で枕や寝床を守護する神社、つまり安眠の神様として知られていて、不眠症や目の病気などの回復を祈願して参拝する方も多いです。

ご利益

  • 安眠
  • 不眠症の回復
  • 目の病気の回復
  • 良縁
  • 子授け

お守りの金額

500円

アクセス

住所:大阪府泉佐野市日根野631-1

JR阪和線日根野、もしくは南海本線泉佐野から犬鳴山行きのバスで東上下車すぐ

 

病気平癒のお守り効果の口コミが有名な関西の神社・お寺10選! その6:長田神社

x.com

長田神社は兵庫県で病気平癒の神社として知られていて、神戸七福神の一人として地元の方からは「長田さん」と親しまれています。

ご利益

  • 病気平癒
  • 痔のご利益

お守りの金額

1000円

アクセス

住所:兵庫県長田区長田町3-1-1

地下鉄長田駅もしく阪神神戸高速線高速長田駅から長田神社前商店街を抜けてすぐ

 

病気平癒のお守り効果の口コミが有名な関西の神社・お寺10選! その7:安居神社

安居神社は真田幸村終焉の土地として人気の高い神社ですが、実は病気平癒や健康成就、また学業などの成就の神様としても有名な神社です。

ご利益

  • 病気平癒
  • 学業成就
  • 金運
  • 女性守護

お守りの金額

500円

アクセス

住所:大阪市天王寺区逢坂1-3-24

大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘から徒歩およそ6分、阪堺電車半堺線恵美須町から徒歩7分、何回高野線今宮戎から徒歩13分、JR天王寺から徒歩13分など

 

病気平癒のお守り効果の口コミが有名な関西の神社・お寺10選! その8:三光神社

三光神社は真田幸村真田丸ゆかりの地として有名で、一方病気平癒や長寿、そして金運の神様としても知られています。

x.com

ご利益

  • 病気平癒
  • 中風病除
  • 長寿
  • 金運

お守りの金額

不明

アクセス

住所:大阪市天王寺区玉造本町14-90

JR環状線玉造から徒歩およそ5分、地下鉄長堀鶴見緑地線から徒歩およそ2分程度

 

病気平癒のお守り効果の口コミが有名な関西の神社・お寺10選! その9:敢国神社

x.com

敢国神社は伊賀市にある伊賀衆結集の場でもあった神社で、少彦名神社と同じ、病気平癒や健康成就の神様が祀られていてご祈祷も受け付けられています。

ご利益

  • 病気平癒
  • 身体健康
  • 厄除け祈願

お守りの金額

不明

アクセス

住所:三重県伊賀市一之宮877

上野市駅からバス10分程度

 

病気平癒のお守り効果の口コミが有名な関西の神社・お寺10選! その10:多賀大社

多賀大社は滋賀県にある病気平癒や延命長寿などの神様で地元の方からは「お多賀さん」と親しまれていて、パワースポットとしても有名です。

x.com

ご利益

  • 病気平癒
  • 延命長寿
  • 夫婦円満
  • 縁結び
  • 家内安全

お守りの金額

800円

アクセス

住所:滋賀県多賀町多賀604

JR彦根駅から近江鉄道に乗り多賀大社前で下車、そのまま参道をおよそ10分程度

 

病気平癒祈願の作法とは?お守りはいつも持ち歩く?

お守り

病気平癒を祈願のためにお参りに行くのですから作法もしっかり守っておきたいところ、神社に参拝する際の作法も確認しておきましょう。

神社に参拝する際はまず鳥居をくぐる前に衣服など身なりを整えてから帽子は取り、軽く一礼してから境内=神様の空間にお邪魔します。

中央ではなく脇のほうを通り手水舎で手を洗って口をすすいで身を清め、そしてお参りに向かいましょう。

お参りは二礼二拍手一礼が基本となっていて、お賽銭を入れて鈴を鳴らし、二回深いお辞儀をしてから手を合わせて二回拍手をうち、祈願が終わったら最後に一礼をするという流れです。

病気平癒や縁結び、学業成就などの祈願でも基本的に方法は変わらず同じ方法で、またお願いだけではなく現在の幸せの感謝を神様に伝えることが大事とされています。

お賽銭の相場も気になるところ、5円(ご縁)が良いとはよく聞きますが実はお賽銭の額は決まっていなく、多くても少なくても全く問題ありません。

おみくじは引いたあと境内の木や用意されているエリアに結んでいる姿をよく見かけ、「持ち帰ってはいけないのかな」と思ってしまうこともあります。

しかしおみくじは今後の生活の指針として書かれてあるので、吉凶の判断だけではなくそれらをしっかり持ち帰ってから読むほうが良いとされています。

ちなみにお守りは「身近なものに付ける」「ご利益にゆかりのあるものにつける」ことが正しいとされていて、バッグなどに付けると通院時などにも使えるため病気平癒のお守りとして良いですね。

また家においておく場合は明るく日の当たる場所、高い場所に置くことが良いとされているので、机にしまい込んで何ヶ月も光が当たらないなんてことがないようにしましょう。

ネットでもお守りは買える!効果は変わらない?

パソコンとコーヒー

お守りは直接神社に行って授かる形が本来の姿ではあるものの神社にお参りに行く時間がなかなか確保できないなどの場合、近頃ではインターネットで通販ができる神社も増えています。

「直接授かりに行かないとご利益はない」なんて意見もありますがそんなことはなく、大切なのは参拝に本当は行きたい、お守りを授かりたいという真剣な気持ちです。

どうしても遠方に行けない、特定の神社のお守りが欲しいけれどそこまで足を運ぶ余裕がないという場合はインターネットの通販も十分選択肢に入るので、ぜひ考えてみましょう。

以下にインターネットでも授かることができるお守りとその神社について紹介するので、お守りが欲しい方はぜひご確認ください。

白崎八幡宮

融通の神 白崎八幡宮ではパワーストーンやお守り、熊手はもちろん、ご祈願もインターネットで受け付けています。

またお守りの種類も非常に多くかわいいお守りやアクセサリーのようなお守りなど、お好みに合わせて選べるのも魅力なので、ぜひチェックしてみましょう。

代々木八幡宮

東京のパワースポットのひとつとして知られている代々木八幡宮では公式サイトで「直接お参りできない方は郵送させていただきます」となっていて、お守りをネットで購入することが出来ます。

お神札や絵馬、各種お守りの他金魚ちょうちんなども揃えられているので、代々木八幡宮のお守りが欲しい遠方の方はぜひ通販をご利用ください。

元伊勢 籠神社

京都の元伊勢 籠神社でも基本的にお参りしてお守りを授かっていただきたいとしていますが、遠方の方や諸事情により参拝できない方に向けて通販を受け付けています。

ご祈祷も公式サイト経由で申し込むことができるので、お守りが欲しい方、ご祈祷を受けたい方はぜひ元伊勢 籠神社もチェックしてみましょう。

まとめ

病気平癒のお守りで有名な、口コミで知られている関西の神社・お寺を紹介、お参りに行くためのお作法などまとめ!

 

  1. 関西でもっとも有名な病気平癒の神社といえば石切劔箭神社としている方も多いほど人気の神社で、石切さんとして親しまれている
  2. 京都の八坂神社は祇園祭で有名、そして実は病気平癒の神社として知られていてご祈祷を受けている方も多く、病気平癒のお守りを授かる場所としておすすめ
  3. 大阪の少彦名神社は小さな神社でありながら健康成就や病気平癒、そして薬学・医学の試験合格の神様として、医療関係者などからも信仰を集めている
  4. 「くぬき(苦抜)」のお地蔵様として知られている京都の石像寺は、痛みや苦痛を取り除く=病気平癒としても多くの方から信仰を集めている
  5. ちょっと変わった神社として安眠の神様を祀っている日根神社という場所があり、安眠や不眠症、目の病気の回復などを祈願して多くの方が訪れている
  6. 兵庫県で有名な病気平癒の神社としては長田神社を挙げる方が多く、神戸七福神の一人として地元の方からも「長田さん」と親しまれている!
  7. 真田幸村の終焉の地として知られている安居神社は病気平癒や健康成就、学業のご利益がある神社としても有名で、多くの方が訪れてる場所
  8. 三光神社も真田幸村、そして真田丸ゆかりの地として有名で、病気平癒や長寿、金運の神様としても知られているため人気が高い
  9. かつては伊賀衆結集の場でもあった敢国神社は少彦名神社と同じ神様が祀られていて病気平癒の神社としても有名、ご祈祷も受け付けられている!
  10. 滋賀県の多賀大社はパワースポットとしても広く知られている、病気平癒や延命長寿などの神様が「お多賀さん」と親しまれている場所でおすすめ!
  11. 神社へお参りする際は服装を整え帽子を取り、一礼してから境内に入り、お参りの際は「二礼二拍手一礼」の基本を守ればOK、おみくじは生活の指針として持ち帰ろう
  12. 現在はインターネットで通販を受け付けている神社もあり、ご利益も変わらないので遠方の方や事情がある方は利用してみよう、白崎八幡宮の通販が特に有名!

病気平癒のお守りを授かれる神社やお寺は数多く、その中でも口コミでも知られている、有名なご利益の高そうな神社・お寺などを紹介しました。

ぜひお近くで行けそうな場所があればお参りをする、無理な場合は通販ができる神社の通販を利用するなどで、病気平癒のお守りを授かりしっかり身につけていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました