- 「お友達のお誕生日会に初めて招待された」
- 「プレゼントは用意したほうが良いのかな・・」
お誕生日会に呼ばれて喜んでいる子どもの隣で、何かと心配な思いを抱えたママもいるはず。
我が家もご近所さんから誕生日会に招待されたことがあります。手土産が人とかぶったらどうしよう~なんて色々と心配しました。
せっかくなら、子どもに楽しんでもらいたいし、お友達を喜ばせたいですよね。
今回は以下のことをまとめています。
- お誕生日会に手土産やプレゼントはいる?
- 相手に迷惑がかからないように、子供と約束しよう
- 断る場合はどうすればいい?
参考にすることで、当日はきっと楽しい一日になりますよ♪
お誕生日会に小学生の子供お呼ばれした!
小学生になると、「家族よりお友達と一緒のほうが楽しい!」なんて気持ちが芽生える頃です。家族としては、少しさみしく感じつつも、子どもの意見を尊重したいところですね。
「自分のお誕生日をお友達と過ごして、特別な一日にしたいなー」
そう思う子どものために家族も、企画や準備をはりきっていることでしょう。同じ親として、招待されたからには、一緒にスペシャルな日を作ってあげたいですよね。
お土産やプレゼントはどうする?
お誕生日会に招待されたら、手土産やプレゼントはどうしたらいいか悩みます。
相手から「手ぶらで来てね」と言われるかもしれません。それを真に受けていいものか・・・判断に困ることもあるでしょう。
招待する側は、お誕生日会の準備も大変なはず。人数分のご飯やケーキを用意してもらっているかもしれません。
そんな感謝の気持ちとして、親御さんに手土産を渡すのがベターです。同じように、プレゼントがあると誕生日を迎える本人は嬉しいですよね♪
相手に対する気持ちが大切です。
おすすめのお誕生日会の手土産5選!
子どものイベントなので、高価な手土産は相手に気を使わせてしまいます。「ただの気持ちだから!」と軽い感じで渡せるものがおすすめです。
お誕生日会の間に皆んなで食べるものか、ご家族へのお礼の気持ちとして渡すかを決めてから選ぶと間違いありません。
◯焦がしキャラメル カタラーナ 2,160円(税込)
◯ウェルチ 100%ジュース 1,580円(税込)
◯ユーハイム バームクーヘン 2,268円
◯いちご抹茶大福 1,814円
◯メリーチョコレートギフト 1,250円(税込)
おすすめのお誕生日会のプレゼント5選!
子どもにとって、プレゼントは特別に嬉しいものです。相手の好みを考えながら、子どもらしいものを選びましょう。
ここでは、男女に分けておすすめのプレゼントをご紹介します。
男の子向け
こども財布 1,358円(税込)
少しずつ親から離れていく年齢。
コメント