今年の夏は海水浴を楽しみたい。でも忙しくて行けない人や複数回行きたい人もいますよね。
しかし、ほとんどの海水浴場は8月で遊泳期間が終わってしまいます。どこかいい場所はないのでしょうか?
そこで今回は、9月でも泳げる・楽しめる!東海の海水浴場3選をご紹介します。またあまり海水浴に行ったことがない方には、海水浴場の注意点や緊急時の対応もご紹介していますのでご安心ください。
ではさっそく見ていきましょう。
9月でも泳げる・楽しめる東海の海水浴場3選! その1: 鳥羽白浜海水浴場(三重県)
始めは三重県鳥羽市浦和町字白浜にある「鳥羽白浜海水浴場」です。1キロ以上続く砂浜と透き通った水がきれいな海です。水質判定でも毎年AA判定が出ており、安全できれいな水であることが証明されています。
また遠方まで水が浅いので、子供連れの方でも安心して泳ぐことができるでしょう。バナナボートやジェットスキーなどのマリンスポーツや砂浜でのバーベキューも楽しむことができます。
シーズン中ではない為、人は多くないようです。
あります。9月中旬ぐらいまでやっているそうです。気になる方は問い合わせしてみて下さい。
駐車可能台数は300台。近くにホテルがあるので、泊まりで行くのもいいですね。
9月でも泳げる・楽しめる東海の海水浴場3選! その2: 内海海水浴場・千鳥ヶ浜(愛知県)
次は愛知県知多郡南知多町にある「内海海水浴場」です。きめの細かい砂浜が2キロに渡って続く愛知県内でも最大規模の海水浴場です。
メインの千鳥ヶ浜は水質の良さから日本の渚百選にも選ばれていて、毎年多くの海水浴客が集まります。こちらの海も遠浅になっているので、子供連れの方でも楽しめると思います。
ビーチバレーのコートもあって、コート前のホテル松涛で予約すれば、ビーチバレーも楽しむことができるようです。
9月に入ると、やはり人はそこまで多くないようです。
一部の店は9月上旬ぐらいまでやっているようです。
内海海水浴場の周りには駐車場がたくさんありますが、千鳥ヶ浜に一番近いところでは西端区駐車場という場所があり、9月上旬までは、一日1500円となっています。
9月でも泳げる・楽しめる東海の海水浴場3選! その3: 伊豆白浜海水浴場(静岡県)
最後は静岡県下田市白浜にあります「伊豆白浜海水浴場」です。伊豆白浜海岸は沖縄にも負けない綺麗なエメラルドグリーンの海と白い砂浜がとても良いと評判を集めています。
白浜には白濱神社を挟んで北側の白浜中央海水浴場、南側の白浜大浜海水浴場があります。白浜大海水浴場は約800mの大きい浜辺があり、毎年の多くの海水浴客やサーファーが集まります。白浜中央海水浴場は少し小さく、シーズン中であれば、専用の施設を利用してバーベキューを楽しむことができます。
白浜海岸は都心から日帰りで行くことができるのも魅力のひとつです。
伊豆白浜海岸には9月に入っても多くの海水浴客がいます。
海開きは8月末までとなっていますが、伊豆白浜観光協会のサイトでも「お天気が良ければ、GWから9月半ばまで泳げます。」と紹介されています。
ありません。しかしシャワーやトイレもありますし、すぐ近くの国道沿いにコンビニや食事処があるので困ることは無いでしょう。
周辺に駐車場は何ヶ所かありますが、伊豆白浜海岸に一番近い伊豆白浜観光協会駐車場は、駐車台数が約280台。シーズン中は1500円〜2000円、シーズンオフは1000円となっております。
9月の海水浴場の注意点は?マナーは?
ほとんどの海水浴場は8月下旬で終了します。どうして8月で終わってしまうのかというと、クラゲが出てきたり、台風の影響で波が高くなったりすることがあるからです。海の家が営業していない、監視員がいないことがほとんどです。
だからといってマナーを守らなくていいわけではありません。必ずゴミは持ち帰り、許可されていない場所ではバーベキューなどしないようにして下さい。
コメント