海水浴場と言えば、大抵はお盆を過ぎるとおしまいになり、泳げなくなることが多いですが、9月でも海が解放されている場所もあります。関西を中心にご紹介します。
さらに、9月になると、クラゲも発生しやすいので、安全にも気を付けなければなりません。
9月でも海水浴!関西で泳げる場所5選!その1:鳥羽白浜ビーチ
三重県鳥羽市にある鳥羽白浜ビーチは、9月の下旬まで海水浴がOKなビーチです。長さ1㎞以上もある白い砂浜が人気のビーチですよ。
バナナボートやビーチバレーが楽しめる「ブルーオーシャンテラス」という施設があり、バーベキューができるスペースも完備されています。
9月に入ると差ほど、混雑もしないので、人が多い時期を避けて海水浴したい人にもおすすめです。
鳥羽白浜ビーチ (タラサ志摩) まんぷくBBQガーデン
9月でも海水浴!関西で泳げる場所5選!その2:諸寄(もろよせ)海水浴場
兵庫県美方郡新温泉町にある諸寄海水浴場も、9月の末まで海水浴ができます。
エメラルドグリーンの澄んだ美しい海水が特徴的な場所ですが、お盆シーズン以外は、比較的人が少ない穴場スポットです。ゆったりと海を眺めるだけでも癒される場所ですよ。
マリンスポーツやキャンプも楽しめる場所なので、とってもおすすめです。自然豊かな場所なので、一日中楽しめそうですね。
諸寄海水浴場/2017
9月でも海水浴!関西で泳げる場所5選!その3:白良浜(しらすな)海水浴場
和歌山県白浜町にある白良浜海水浴場は、9月の上旬まで海水浴が楽しめる場所であり、白い砂浜と遠浅の海が続くことで知られた場所です。
白良浜海水浴場は、ハワイのワイキキビーチと姉妹浜だそうです。ハワイとどこか似た場所を探してみるのもいいでしょう。
海水浴場の周辺には、アドベンチャーワールドや南紀白浜温泉もあるので、合わせて楽しむのも良いと思います。
白良浜 和歌山 南紀白浜【関西の絶景ビーチ】
9月でも海水浴!関西で泳げる場所5選!その4:白ひげ浜水泳キャンプ場
ちょっと変わった場所はいかがですか?海ではなく湖です。
滋賀県高島市にある白ひげ浜水泳キャンプ場は、9月の上旬まで琵琶湖で泳ぐことができる場所です。海にはよく出かけている人でも、湖で泳いだことがない人は意外と多いんじゃないでしょうか?
白い砂浜と広い湖の景色を眺めていると、海で泳いでいるような錯覚があることでしょう。でも、海水ではないので、肌がべたつかず、髪も痛むことはありません。さらに、9月でもクラゲの心配が要りません。
さらに、キャンプ場なので、テントを持ち込んだり、バーベキューを楽しむことができます。道具のレンタルがあるので、少ない荷物で楽しめますよ。
白ひげ浜水泳キャンプ場
9月でも海水浴!関西で泳げる場所5選!その5:的形海水浴場
兵庫県姫路市にある的形(まとがた)海水浴場です。9月中も海水浴がOKな場所であり、潮干狩りも楽しめる場所として有名です。遠浅で広い砂浜は海水浴に適した場所です。
バーベキューを楽しむことができる場所なので、道具も持って出かけるといいでしょう。9月になると、人も差ほど混んでいないので、ゆっくりとレジャーを楽しめますよ。
駐車場も用意されているので、アクセスしやすいのも嬉しいポイントですね。
的形海水浴場でキャンプ!
9月の海水浴で気をつけることは?安全に泳ぐためには?
お盆を過ぎたら海で泳いではいけないとよく言われますよね?クラゲが出てくるからですが、なぜクラゲが増えるのか知っていますか?
海水の温度は一年で10月が最も高くなる時期と言われています。その訳は、海水の温度は、地上の温度よりも2か月遅れでやってくるからです。9月にはすでにクラゲが多く出てきている時期なので、十分に注意が必要です。
クラゲに刺されると、体がしびれたり、腫れたりして激しく痛みます。さらに、クラゲの種類によっては、強い毒性を持っている場合もあり、最悪の場合は死に至ります。
なので、9月に海で泳ぐ場合は、クラゲ除けの対策を行ったり、クラゲを見つけたら、近づかずにすぐに陸に上がるようにしましょう。
【最後に/まとめ】
2. 諸寄海水浴場
3. 白良浜海水浴場
4. 白ひげ浜水泳キャンプ場
5. 的形海水浴場
6. 気をつけることは?
9月になると、海水温度が上昇しやすいクラゲが発生しやすくなるので、人混みを避けることできますが、十分に注意が必要です。調べると、まだまだ他にも9月中はオープンな海があるので、ぜひ近場を探して出かけてみてくださいね。
【こちらも読まれています】
コメント