結婚10週年のプレゼント!夫へ最適なプレゼントアイデア5選!手紙例文も!

花束の中の結婚指輪

結婚10周年を迎える方へ。

夫との夫婦生活ももうすぐ10年になろうとしているんですね。

夫と結婚してから約10年目、どんな感動がありましたか。

感動とは、心が動くことを指すので、楽しかったことはもちろん、悲しかったことも怒りに満ちた時も、幸せで溢れそうな気持の事も“感動”と呼びます。

嫌な気持ちになった事もあったかもしれません。

考えられなかった幸せを感じたこともあったかもしれません。

それもこれも、自分一人で生きていたら味わえない感動でした。

自分の人生に夫という存在がいたからこそ感じる事が出来た気持ちです。

そんな夫へ、感謝と愛をこめて。

人によっては、怒りや憎しみを込めて?(笑)

この結婚10周年を節目に、何かプレゼントを送ってみませんか。

ここでは、これは夫へ贈りたい!と思えるようなプレゼントアイディアをご紹介します。

結婚10週年をお祝いしよう!何婚式になる?

ハート型のパズルのピース

結婚記念日には、それぞれの年数ごとに呼び名がついています。

  • 1年目:紙婚式
  • 2年目:藁婚式(綿婚式)
  • 3年目:革婚式
  • 4年目:花婚式
  • 5年目:木婚式
  • 6年目:鉄婚式
  • 7年目:銅婚式
  • 8年目:ゴム婚式
  • 9年目:陶器婚式
  • 10年目:錫婚式(アルミニウム婚式)
  • 11年目:鋼鉄婚式
  • 12年目:絹婚式
  • 13年目:レース婚式
  • 14年目:象牙婚式
  • 15年目:水晶婚式
  • 20年目:磁器婚式(陶器婚式)
  • 25年目:銀婚式
  • 30年目:真珠婚式
  • 35年目:珊瑚婚式
  • 40年目:ルビー婚式
  • 45年目:サファイア婚式
  • 50年目:金婚式
  • 55年目:エメラルド婚
  • 60年目:ダイヤモンド婚
  • 75年目:プラチナ婚式
  • 80年目:樫(オーク)婚式

10周年は錫(すず)婚式またはアルミニウム婚式と呼ばれています。

結婚記念日についているそれぞれの名前に由来するものを送るという風習もあります。

結婚10周年は錫婚式なので、錫製品、またはアルミニウム製品を贈るという事ですね。

もちろん、そういう風習があるという事だけなので、錫に由来するもの以外のプレゼントを贈るのでも大丈夫です。

結婚10週年のお祝い!夫へのプレゼントアイデア5選! その1:マッサージ(エステ)券

エステのグッズ

〈【エステチケット】 ダンディハウス 塩マッサージ(60分)〉 19,440円

マッサージが好きな男性は多いです。

そこで、日ごろの感謝を込めてという理由で夫へマッサージ券を贈ってみましょう。

「いつもありがとう」や「いつもお仕事お疲れ様です」といった一言メッセージもつけてあげましょうね。

もしも結婚記念日を忘れていたり、プレゼントを用意していない夫へは、

「もしこのマッサージ屋さんに行って気に入ったら、私にもそのお店のマッサージ券をプレゼントしてね♪」

とおねだりしましょう。

結婚10週年のお祝い!夫へのプレゼントアイデア5選! その2:手作りのもの

手編みのセーター

〈作務衣手作りキット 水玉 藍中〉 6,840円

ハンドメイドやソーイングが好きな方なら、洋服やコート、皮財布など男性が日ごろ使えそうなものも贈れるかもしれませんが、手作り初心者の方のために今回は作務衣のご紹介です。

部屋着としてはもちろん、夏は近場の外出着や、お祭り、花火大会などのイベントにも使えます。

利便性があり、着やすさ、動きやすさが好きな男性は多いです。

ちょっと長さや縫い方がズレても、ゆったりと着られる作務衣なら多少のズレも味になります。

また、これを機会にソーイングといった手作りが新しい趣味になると、自分の世界も広がりますよ。

ぜひ試してみて下さい。

結婚10週年のお祝い!夫へのプレゼントアイデア5選! その3:サントリーウイスキー 響 17年

グラスに入ったウィスキー

コメント